物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■千代田化工建設/NEDOよりタイ国工業省向け省エネ診断事業を受託
NEDOよりタイ国工業省向け省エネ診断事業を受託 千代田化工建設株式会社(本社:横浜市 社長:久保田 隆)は、このたび、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(本部:川崎市 理事長:古川 一夫)(以下NEDO)よりタイ国工業省(Ministry of Industry:MOI)向け省エネ診断事業を受託しましたので、お知らせいたします。                記1.契約先 :NEDO2.受託内容:タイ国工業省向け省エネ診断事業3.事業概要:本事業は、日本の複数のコンビナートにおいて実証され、高度な省エネルギーを達成した当社エネルギー利用解析技術(ピンチテクノロジー)を活用して、タイ国東部のマプタプット工業団地内の複数工場を対象に、省エネ診断を行うものです。当社は、調査対象工場から電力量や熱量等のエネルギー利用データおよびエネルギー供給設備データを収集して、複数工場全体を一大仮想工場と理論的に見立てたエネルギー利用解析を行い、マプタプット工業団地における工場間連携省エネプロジェクトを創出し、単一工場での枠を超えた大幅な省エネルギー方策を立案します。4.事業実施期間:2011〜2013年度5.契約金額:約1.2億円6.背   景:NEDOとタイ工業省はエネルギー需要の増大が続くタイの工業団地での省エネルギーを推進し、タイ国における省エネルギー計画を策定する共同事業を実施します。当社は、本事業をNEDOより受託し、工業省傘下のIEAT(タイ工業団地公社)と協力して省エネポテンシャルの高い重化学産業が集中するマプタプット工業団地の複数工場間の製品製造工程においてエネルギー利用の最適化をはかる当社技術を適用し、省エネ診断を行います。当工業団地を対象にした省エネに関するマスタープラン策定に関与することにより、当社は複数工場間で、種々の設備及び技術を組合せた大規模な省エネプロジェクトの実現、更にはエネルギー利用の効率化を進めた「スマートコンビナート」の実現を目指します。加えて他の新興国への普及活動を展開し、当該地域における最適なエネルギー有効活用を推進します。以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.