![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■キリンビール/仙台工場完全復旧、びんビール製造ライン操業再開 |
キリンビール仙台工場完全復旧および今後の取り組みについて〜びんビール製造ライン操業再開、これからも地域とともに〜 キリンビール株式会社(社長 松沢幸一)は、東日本大震災で被災した仙台工場(工場長 横田乃里也)で、びんビール製造ラインの操業を2月15日より再開します。 今後は、東北地方のお客様との絆や日頃のご愛飲に対する感謝の気持ちをこめた地域密着の取り組みをさらに推進することで、東北の復興に貢献していきます。 当工場のビール製造ラインのうち、既に稼動を再開している缶および樽商品の製造ラインに加え、今回のびんビール製造ラインの稼働再開により、全容器のラインが復旧し、東北地方のお客様に当工場の商品をお届けできるようになります。 今後は、当工場のシフト体制見直しにより、より高い生産性の実現を図ります。また、今回の震災を教訓にして、製造ラインの復旧だけでなく、防災体制の強化についても取り組んでいます。具体的には、防災備品の増強や、帰宅困難による工場待機時の備蓄品の充実、工場敷地内における地震計の設置による緊急地震速報システムの整備を完了させました。当工場は、仙台港エリアで「津波避難ビル」※として、近隣住民の方々のお役にも立てるよう、社会的責任を果たしていきます。 ※2008年5月、仙台市とキリンビール仙台工場は「津波発生時における緊急一時的な津波避難ビルとしての使用に関する協定」を締結。 びんビール製造ライン操業再開を記念し、2月中旬より、びんの肩部分に「元気!東北 仙台工場謹製」と書かれた「キリン一番搾り生ビール」と「キリンラガービール」のデザインラベルびんを製造し、東北6県と新潟県で数量限定発売します。品種は、大びんと中びんです。 キリンビールマーケティング株式会社東北統括本部(統括本部長 臼田敦朗)は、3月1日から4月30日にかけて、東北地方でお買い上げいただいたキリンビール商品の売上1本につき1円を、東日本大震災で被災した東北の農業・水産業の復興支援に活用する取り組み「元気!東北」ドネーションを実施していきます。また、東北各県の温泉宿泊利用券、「キリン一番搾り生ビール」1ケースなどが、合計1,000名に当たる、「今年も元気!東北」キャンペーンの実施により、東北の復興に貢献するとともに、東北に元気をお届けします。 また、震災以降当工場にいただいたお客様からの多くの励ましの言葉に感謝するとともに、被災を経験した工場として今後の復興を支援するために、地域とのコミュニケーションをさらに強化します。 2月20日には、当工場において、イラストレーターの坂井永年氏と、被災した仙台市の小学校の児童が一緒に大きなキャンパスに絵を描く「イラスト教室」を開催します。また、3月には、当工場近隣で同様に大きな被害を受けた蒲生地区の合同慰霊祭を執り行うなど、「地域と仙台工場の絆」「人と人の絆」を強め、育むことをテーマに、地域に密着した様々な活動に取り組んでいきます。 当社では、これまで東北地方のお客様に当工場のビールをご愛飲いただいた絆に感謝し、これからも宮城でキリンビールを製造し、東北地方のお客様にお届けしていきます。 キリングループは「おいしさを笑顔に」をグループスローガンに掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。 「元気!東北デザインラベル」製造概要 1. 発売アイテム キリン一番搾り生ビール大びん、中びんキリンラガービール大びん、中びん 2. 製造期間 2012年2月中旬製造品〜3月上旬製造品 3. 販売エリア 東北6県、新潟県 4. 販売予定数 約73,000ケース(大びん換算) 「元気!東北」ドネーション概要 1. 対象アイテム ビール、発泡酒、新ジャンル、ノンアルコール・ビールテイスト飲料、チューハイ、カクテルの缶商品およびびん商品 2. 内容 対象商品の売上1本につき、1円を拠出。東日本大震災で被災した農業・水産業の復興支援に活用。 3. 対象期間 2012年3月1日(木)〜2012年4月30日(月) 4. 対象地域 東北6県 「今年も元気!東北」キャンペーン概要 1. 対象アイテム ビール、発泡酒、新ジャンル、ノンアルコール・ビールテイスト飲料、チューハイ、カクテルの缶商品およびびん商品 2. 内容と賞品 (1)お宿コース対象商品を3,000円(税込)以上購入したレシートで、応募できる。抽選で60名様に、東北6県の温泉の宿泊利用券4万円(税込)が当たる。 (2)乾杯コース対象商品を1,000円(税込)以上購入したレシートで、応募できる。抽選で240名様に、「キリン一番搾り生ビール」350ml缶1ケースが当たる。 (3)ダブルチャンス上記(1)、(2)のコースの抽選に外れた方の中から抽選で700名様に、「キリン 麦のごちそう」350ml缶6缶パックが当たる。 3. 応募方法 専用応募ハガキ又は郵便ハガキに、対象商品を購入したレシートを添付して、必要事項【希望コース・郵便番号・ご住所・電話番号・お名前(フルネーム)・年齢】をご記入のうえ、所定の金額の切手を貼付し、応募いただく。 4. 応募期間 2012年3月1日(木)〜2012年4月23日(月) ※当日消印有効 5. 実施店舗 「今年も元気!東北」キャンペーンのポスター、専用応募ハガキが掲出されている東北地方の量販店(実施店舗以外の購入レシートでは、応募できない) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |