物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■オリックス/大手酒販会社「河内屋」への資本参加
大手酒販会社「河内屋」への資本参加について

 オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、業務用酒販大手の株式会社河内屋(本社:東京都中央区、社長:西仲 コ次)の株式を取得することで合意しましたのでお知らせします。オリックスは、河内屋の継続的発展・成長に関して、オリックスが持つ専門性や事業プラットフォームを生かし、企業価値の向上を支援します。
 河内屋は、1947年創業の業務用に特化した大手酒販会社です。首都圏(1都3県)の料飲店を中心に約6,000軒の顧客基盤を有し、西仲 コ次社長の卓越した経営手腕のもと、着実に業容を拡大してきました。酒類の物流においては、グループ会社を通じて業界初の共同物流体制を構築しています。豊富な品揃えと24時間365日のフルタイム受注を可能とする最新設備を備えた物流センターを有し、在庫負担が発生しない消化仕入の仕組みなどの受注・配送システムを運営しており、現在多数の業務用酒販会社が参加しています。加盟社にとって、在庫負担が発生しないことに加えて、設備投資、商品管理や労務管理が不要となるほか、共同配送による配送コストの削減を実現しています。
 本件は、新設した持株会社を通じて河内屋株式を取得します。当該持株会社については、オリックスのほか創業家も株式の一部を保有し、また河内屋の経営執行についても、引き続き現社長の西仲 コ次氏が担います。オリックスは、複数の社外役員を派遣し、さらなる物流ネットワークの形成やコーポレートガバナンスの高度化などの将来の株式上場を視野に入れた体制整備を支援するとともに、他の業務用酒販会社とのアライアンス、資本業務提携など、河内屋の企業価値向上に向けてさまざまな施策の立案・実行をサポートします。 オリックスは、西仲 コ次社長の強いリーダーシップのもと、河内屋がより一層サービスの向上を図り、高度な経営体制を確立し、当業界のリーディングカンパニーとして確固たる地位を構築することを、創業家や同社役職員とともに目指してまいります。
◆ 「河内屋」について




会社名本社所在地代表者設立事業内容ホームページ 

:株式会社河内屋:東京都中央区日本橋本町4-8-16 石河ビル4F:西仲 コ次:1970年9月1日(創業1947年10月):業務用酒類・食品の販売:http://kawachiya-web.co.jp/
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.