物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■大塚ホールディングス/プレフィルドシリンジ(薬液充填済み注射器)製造の新工場設立のため島根県、出雲市と調印
株式会社ジェイ・オー・ファーマプレフィルドシリンジ(薬液充填済み注射器)製造の新工場設立に 島根県、出雲市と調印 大塚ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 樋口達夫)の連結子会社である株式会社ジェイ・オー・ファーマ(本社:島根県出雲市、代表取締役社長 湯淺和眞)は、本日、プレフィルドシリンジ(薬液充填済み注射器)製剤増産のための新工場設立に関し、島根県および出雲市との覚書に調印いたしました。新工場は2013年5月より稼動予定です。 プレフィルドシリンジ製剤は従来のアンプルやバイアルのように、使用の際に薬液を注射器に吸い上げる方式ではなく、予め薬液が注射器の中に充填されたキット製剤として、医療現場のニーズが高まりつつあります。同製剤のメリットとして、細菌汚染や異物混入の可能性の低減、誤投薬防止、充填操作不要による作業速度の向上などが挙げられます。 ジェイ・オー・ファーマは、大塚ホールディングスの100%子会社である株式会社大塚製薬工場(本社:徳島県鳴門市、代表取締役社長:大塚一郎)と、株式会社JMS(本社:広島県広島市、代表取締役社長 奥窪宏章)が共同出資して2003年に設立されました。【覚書調印内容】 当計画については、地域経済の発展および新たな雇用の創出につながるとの期待から、島根県企業立地促進条例に基づき、本日、同県よりジェイ・オー・ファーマに対して立地計画認定書が交付され、併せて、島根県、出雲市、ジェイ・オー・ファーマの3者で工場等の立地に関する覚書が締結されました。【増設の概要】 (1)場所:島根県出雲市下古志町127番地1 (2)敷地面積:9,391m2(既存敷地 11,035m2 合計20,426 m2) (3)建物面積:5,909 m2(既存建屋 6,350 m2 合計12,259 m2) (4)投下資本額:約25億円 (5)稼動開始予定:2013年5月 (6)増員予定:35名増(稼動開始後3年の合計) 大塚グループは「Otsuka−people creating new products for better health worldwide」の企業理念のもと、世界の人々の健康に寄与してまいります。【会社概要】株式会社ジェイ・オー・ファーマ(J.O. Pharma Co., Ltd.) 設立:2003年12月25日 資本金:20億円 代表者:代表取締役社長 湯淺和眞 本社所在地:島根県出雲市下古志町127番地1 従業員数:70名(2011年10月現在) 事業内容:医薬品製造業 URL:http://www.jo-pharma.co.jp/株式会社大塚製薬工場(Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.) 設立:1921年9月1日 資本金:8,000万円 代表者:代表取締役社長 大塚一郎(おおつか いちろう) 本社所在地:〒772−8601 徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115 従業員数:2,504名(2011年3月31日現在) 事業内容:医薬品、栄養製品の製造・販売 URL:http://www.otsukakj.jp/株式会社JMS(JMS Co., Ltd.) 設立:1965年6月12日 資本金:65億2,221万円 代表者:代表取締役社長 奥窪 宏章(おくくぼ ひろあき) 本社所在地:〒730−8652 広島市中区加古町12−17 従業員数:1,566名(2011年3月31日現在) 事業内容:医療機器、医薬品の製造・販売及び輸出並びに輸入 URL:http://www.jms.cc/
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.