![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■SBSロジテム/超小型電気自動車による配送実証実験に参加 |
超小型電気自動車による配送実証実験に参加 SBSロジテム株式会社(社長:澁谷伸明、本社:東京都江東区)は、東京都千代田区が2011年10月から2012年2月にかけて実施する超小型電気自動車による配送実証実験※にモニター企業として参加しておりますのでお知らせいたします。 ◆ 千代田区は、近年再開発による大型ビルの開業などにより物流量の増大が続いています。一方、物流事業者は効率や環境面からトラックから自転車やリヤカーなどへ転換する動きがみられます。しかし、違法な歩道上での荷捌きが増えるなどまちづくりの課題となっております。当実証実験はこの解決手段として超小型電気自動車による実配送を検証するものです。当社は、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県に特化した企業間即日配送サービス「関東即配ビジネス便」を主力事業とし、数万個所に及ぶ事務所や店舗などに対して年間約1,200万個を超える取り扱い荷物の実績(2010年)があります。千代田区内においても多くのお客様に同サービスをご利用をいただいております。当社が担当する実証実験は11月7日から12月4日までの約1か月間。貸与された超小型電気自動車を業務に使用して、積載量・荷室の大きさ・スロープ走行のパワーなどの車両性能、移動距離・配送時間・個数などの変化、駐車スペースの変化と管理費、秋葉原地区にある当社サテライトで使用している電動自転車との比較など、数多くのデータ収集を行います。当社においても、従前より簡易梱包の推進、サテライトオフィスの設置、電動自転車での集配などさまざまな環境負荷軽減対策に取り組んでまいりました。今般、当実証実験に参加することで千代田区のまちづくりに貢献するとともに、当社事業においても電気自動車による環境に優しい物流サービスの実現をめざしてまいります。 以 上 ※当実証実験は、東京都千代田区が大丸有・神田地区等グリーン物流促進協議会と連携して実施する「超小型モビリティ等電気自動車による地域交通システムのあり方調査検討業務実験」で、2010年に実施した活用可能性調査を具体的に検証するものです。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |