物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱電機/バラ積み部品を整列するロボットシステムを開発
部品供給の高速・省人化でコスト削減
バラ積み部品を整列するロボットシステムを開発


 三菱電機株式会社は、部品箱に乱雑にバラ積みされた部品を取り出し、部品パレット上に整列するロボットシステムを開発しました。従来の人手やパーツフィーダー(専用部品供給装置)による部品供給作業に替わる新しい自動部品供給方法を実現します。電気電子製品の自動化組立ラインに適用することにより、省人化およびコスト削減に寄与します。


ロボットシステム(構築の一例)
写真を拡大して見る


対象部品の例
写真を拡大して見る


ロボット間持ち替えによる部品姿勢の調整
写真を拡大して見る

開発の特長




1.
部品を取り出してから姿勢を認識することで、整列処理を単純化・高速化




バラ積みされた部品の、つまめる部分のみを認識し、一旦、平面上に取り出し


部品をひとつだけ平面上に置くことで、部品形状と姿勢を高速認識


複数ロボット(2〜4台)による持ち替えで部品姿勢を調整し、部品パレット上に整列



2.
取り出しに特化した3次元センシング技術




乱雑に積み重なっている部品をひとつずつ取り出すことだけに特化した画像認識手法を開発


ロボットハンドが入る隙間を確認し、最速約3秒周期での取り出しが可能

開発システムの効用

1.積み重なった状態で個々の部品を認識する場合に比べ、扱うことができる部品が増え、整列
時間も半減
2.平面に取り出してから姿勢を認識するため、部品ごとの3次元形状の登録が不要
3.1つのシステムで複数種類の部品を同時に扱うことが可能なため、部品数によらずシステム

開発の概要












 
部品形状への対応
動作周期
システムコスト
扱う部品を変えた場合の汎用性

単純部品
複雑部品

新ロボットシステム
1システムでさまざまな形状部品に対応可能
最速3秒
部品点数によらず一定
1部品あたりプログラム変更半日

従来
ロボットシステム
対応可能
対応不可
7秒〜15秒
部品点数によらず一定
1部品あたり1ヶ月程度のソフトウエア開発

パーツフィーダー群
部品ごとに装置を用意
対応不可
1秒〜2.5秒
部品点数に比例
1部品あたり2ヶ月程度のハードウエア開発

人手
さまざまな形状部品に対応可能
3秒程度
部品点数によらず一定
作業マニュアルのみ






本開発の一部は、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受けて実施しています。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.