![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日立建機/ブラジル市場に本格進出 |
ブラジル市場本格進出に関するお知らせ−ディア社との合弁会社設立合意− 日立建機株式会社(社長:木川理二郎/以下、日立建機)は、ブラジル市場に本格進出するため、ディア社(Deere & Company、本社:アメリカ・イリノイ州、会長兼CEO:Samuel R.Allen(サミュエル・アレン))と油圧ショベルの製造・販売の合弁会社設立について合意しましたので、お知らせします。1.合弁事業の背景 建設機械需要が急成長しているブラジルに本格的に進出するため、日立建機はディア社と油圧ショベルの製造・販売合弁会社設立について合意しました。日立建機が世界トップクラスの技術を誇る油圧ショベルの技術を供与し、合弁会社が現地生産を行い、マーケティングは、農機で現地に強固な地盤を持つディア社が担当します。 日立建機とディア社は、1988年にアメリカ・ノースカロライナ州での製造・販売の合弁会社(Deere−Hitachi Construction Machinery Corporation/以下、ディア日立社)を設立以来、北中南米における重要なパートナー関係を築いてきました。今回のブラジルでの合弁事業は、両社で長期的な成長機会をさらに追求するものです。2.合弁会社の概要(1)会社名 :Deere−Hitachi Maquinas de Construcao do Brasil S.A.(2)合弁設立:2011年10月(3)資本金 :5,000万USドル(約40億円)(4)出資比率:日立建機 40% John Deere Brasil Limitada 40% ディア日立社 20%(5)本社所在地:ブラジル連邦共和国サンパウロ州インダイアトゥーバ市(6)事業内容 :中型油圧ショベルの製造・販売(15t〜40t未満) ミニショベル・油圧ショベルの輸入販売(100t未満)(7)工場着工 :2012年1月頃(8)販売開始 :2012年4月頃(輸入完成車)(9)生産開始 :2013年7月頃(現地生産車)(10)生産能力:約2,000台/年(現地産化比率60%以上)(11)敷地面積:200,000m2(12)取締役員数:8名(日立建機4名、ディア社4名)以 上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |