![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■インターネットイニシアティブ/冨士電線、パンドウイットと細径パッチケーブル分野において協業 |
ネットチャート、冨士電線、パンドウイット、細径パッチケーブル分野において協業 2011年09月29日 ネットチャート株式会社冨士電線株式会社パンドウイットコーポレーション日本支社 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 幸一、コード番号:3774 東証第一部)の100%子会社でLAN関連を中心としたネットワーク構築事業を行うネットチャート株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:楠本 和弘、以下 ネットチャート)、消防用ケーブル・通信用ケーブル・LAN関連ケーブル・光ファイバケーブル及び機器加工品の製造・販売を行う冨士電線株式会社(本社:神奈川県伊勢原市、代表取締役社長:城和 信夫、以下 冨士電線)、およびネットワークの物理インフラ製品をグローバルに提供する米国パンドウイットコーポレーション日本支社(本社:東京都港区、支社長:須崎 弘明、以下 パンドウイット)の3社は、細径パッチケーブル分野において協業します。 協業の第一弾として、冨士電線が製造し、ネットチャートが販売するPoEシステムに対応したLANケーブル「エコパッチ:eco-patch」(eco-patch)に、パンドウイット製の新型プラグ「PAN-PLUG?モジュラープラグ(MP528シリーズ)」を採用します。 細径パッチケーブルは、まだ日本では広く普及していませんが、その細い形状や高い機能性により、サーバが高密度に集積されたクラウド型データセンターなどでの配線作業に適していることから、今後需要が拡大していくことが予想されます。3社は、業界に先駆けて、より高機能な細径パッチケーブルを開発し、提供していく上で、ネットチャートおよび冨士電線がeco-patchの開発、販売を通して得たノウハウと、モジュラープラグの世界トップブランドであるパンドウイットの技術力を双方に活かせることから、今回の協業に至りました。 eco-patchは、安全性や環境に配慮しながら、施工の精度や速度を向上させたPoEシステム対応のLANケーブルで、2010年9月にはカテゴリー6規格に対応した「eco-patch6」を発表しており、2011年9月末で累計約15万本強の出荷実績があります。一方、PAN-PLUG?モジュラープラグは、独自のデザインと高い性能により、世界中で広く採用されております。 ネットチャート、冨士電線、およびパンドウイットの3社は、今後とも高速通信機器に対応した、より利便性の高い製品やソリューションの開発に積極的に取り組んでまいります。 eco-patchの主な特長は以下のとおりです。 1.カテゴリー6規格のケーブル性能を実現 ツイストペアケーブルの規格は、カテゴリー5e(*1)規格を採用(挿入損失(*2)については、TIA規格(*3)の1.7倍)しております。速度などのケーブル性能は一般的な形状のケーブルと変わりません。 2.PoEシステムに対応 従来の細径ケーブルでは実現出来なかった、PoE(Power over Ethernet)システム(IEEE802.3af)にも対応しています。PoEとは、LAN配線で使用されるカテゴリー3以上のケーブルを通して最大15.4Wの電力を供給する技術で、IP電話機、無線LANアクセスポイント、Webカメラ等、電源を供給しにくい場所へIT機器を設置する際にeco-patchを利用することができます。 3.軽量で優れた配線作業性を実現 従来のカテゴリー5eケーブルと比較して、直径が約3.7mmと約30%細く設計されているため、特にスペースが限られているラック内などでの配線作業に適しています。配線管理や整理もしやすくなるため、配線状態をきれいに保つことが可能です。また、ケーブルに利用される銅の使用量が半分以下になるなど、従来よりも軽量化されており、ケーブルの重みによるコネクタ等の接合部の傷みが少なくなります。なお、RJ-45モジュラープラグの形状は、アーチ型デザインによるレバー折れ防止機能を有しており、配線作業時のケーブル損傷にも配慮しています。 4.高い安全性 被覆に耐燃性ポリオレフィンを使用し、万一、ケーブルが燃焼しても、ダイオキシンやハロゲンガスのような有害物質が発生しません。また、JIS C 3005:2000(傾斜試験)(*4)をクリアするなど、難燃性に優れており、RoHS規格にも対応しています。 5.環境に配慮した形状 従来型のケーブルと比較して質量も約半分と軽量化されているため、ケーブルの生産・運搬・利用までに発生する環境負荷も軽減されます。 (*1) ツイストペアケーブルの規格の一つ。 (*2) 伝送システムに部品を挿入することで生じる損失。 (*3) 米国における商用ビル通信配線規格。 (*4) 日本で要求される一般的難燃グレード 「eco-patch6」外観図 「PAN-PLUG?モジュラープラグ(MP528シリーズ)」の主な特長 従来製品と同等の使い勝手を実現アーチ型デザインによるレバー折れ防止機能と、撚線と単線に対応するデザインは、従来製品と同様です。また、圧着工具は、従来のパンドウィット社製「MPT5-8A」を利用可能です。 施工の正確性を実現プラグ形状の改善によるケーブル加工の正確性が向上し、加工時の施工不良が低減され、ケーブル品質が向上します。 PAN-PLUG?モジュラープラグ(MP528シリーズ)外観図 従来品との比較 従来品Cat.5e撚線ケーブル※参考仕様:冨士電線TPCC 5 PATCH 「エコパッチ:eco-patch」(細径Cat.5e撚線ケーブル) 導体 24AWG(7本/0.2mm)電気用軟銅撚線 28AWG(7本/0.127mm)電気用軟銅撚線 絶縁体 着色PE(厚さ:約0.19mm) 着色PE(厚さ:約0.12mm) 外被材料 PVC(柔軟)(厚さ:約0.45mm) 耐燃性ポリオレフィン(厚さ:約0.5mm) 仕上外径 約5.4mm 約3.7mm 概算質量 約30kg/km 約15kg/km 構造図 ネットチャート株式会社について 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)のグループ子会社として、2006年10月に設立されました。神奈川県地区を中心に、機器の導入・設定、ネットワーク導入時の配線工事、アプリケーションのインストール・運用サポートなどの LAN 関連を中心としたネットワーク構築事業を行っています。http://www.ncj.co.jp/ 冨士電線株式会社について 1951年1月に設立され、昭和電線ホールディングス株式会社のグループ会社として、消防用ケーブル・通信用ケーブル・LAN関連ケーブル・光ファイバケーブル及び機器加工品の製造・販売を行っています。http://www.tokyo-fuji.co.jp/ パンドウイットコーポレーションについて パンドウイットは、簡素化、迅速性、運用効率の観点から、物理インフラでの最適化を支援する世界レベルの最先端ソリューションベンダーです。パンドウイットのUnified Physical Infrastructure(UPI: 統合物理 インフラ)ソリューションは、ビジネスの統合基盤となるコミュニケーション、コンピューティング、制御、電力、セキュリティに対して、効果的な接続、管理、自動化を目指す顧客企業に、物理インフラの観点からトータルな支援を提供します。http://www.panduit.co.jp/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |