![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■JX日鉱日石エネルギー/車両情報を活用した次世代型サービスステーションの開発・実証を開始 |
車両情報を活用した次世代型サービスステーションの開発、実証を開始 〜経済産業省「グリーン・ステーション普及実現化事業」「次世代エネルギー・社会システム実証事業」に採択〜 当社(社長:木村 康)は、社会の変化、自動車の進化に対応する、次世代型サービスステーション(以下 SS)の開発に向け、愛知県における「グリーン・ステーション普及実現化事業」、および福岡県における「次世代エネルギー・社会システム実証事業」(いずれも経済産業省からの委託事業)を開始しますので、お知らせいたします。 今回行う事業はいずれも、車両情報の活用、およびSSや車両のエネルギーマネジメントシステム(EMS)の開発を軸とし、未来のSSに求められるサービスの可能性を検証していくものです。愛知県豊明市のDr.Driveセルフ豊明栄店では、「ガソリン・軽油車を対象とした新たなモデルSS」、また福岡県北九州市のDr.Driveセルフ八幡東田店では、「電気自動車(以下、EV)を対象とした次世代型のコンセプトモデルSS」の開発、実証を行います。 当社は、次世代型SSの開発を通じて、SSや車両、さらに地域全体の低炭素化の実現に貢献してまいります。 記 1.「グリーン・ステーション普及実現化事業」 事業名 : グリーン・ステーション普及実現化事業 (石油製品販売業構造改善対策事業のひとつ) 対象車両 : ガソリン車・軽油車 実証場所 : Dr.Driveセルフ豊明栄店(愛知県豊明市) 開発・実証期間: 2011年9月〜2012年3月 事業者 : JX日鉱日石エネルギー株式会社 事業概要 : ・ SS来店時に取得する車両情報により、ドライバーのエコドライブを支援する車両EMS※1開発・検証、 および簡易故障診断システムを活用したビジネスモデルの検証 ・ 既に同SSに設置している太陽光発電、LED照明等を含めた、SS運営エネルギーを管理する SS・EMSの開発、検証 2.「次世代エネルギー・社会システム実証事業」 事業名 : 次世代エネルギー・社会システム実証事業 (北九州スマートコミュニティ創造事業) 対象車両 : 電気自動車 実証場所 : Dr.Driveセルフ八幡東田店 (福岡県北九州市)内 EVチャージステーション 開発・実証期間: 2011年9月〜2015年3月 事業者 : JX日鉱日石エネルギー株式会社 事業概要 : ・ SS来店時に取得する車両情報により、ドライバーのエコドライブを支援するEV向け車両EMS※1 の開発・検証 ・ 地域の再生可能エネルギーの大量導入を支える地域EMS(CEMS)と連携した、蓄電池付EV急速充電 システム※2の開発・検証 ※1: 車載端末から無線で取得した車両情報を基に、燃費・電費の見える化やエコドライブアドバイス等の情報を提供し、ドライバーのエコドライブを支援するシステム※2: 系統電力やコミュニティ内の再生可能エネルギー、またステーション内の蓄電池などの情報を総合し、地域、またドライバーにとって最も効率的なエネルギーマネジメントを支援するシステム。 (参考)次世代に向けたSSの進化イメージ 以 上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |