![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■岩谷産業/「液化水素」を製造する合弁会社を設立 |
「液化水素」を製造する新会社を設立―山口リキッドハイドロジェン株式会社―岩谷産業(株)と(株)トクヤマで合弁、西日本の拠点を周南市に 岩谷産業株式会社(以下「岩谷産業」。本社:大阪・東京、社長:牧野明次)と株式会社トクヤマ(以下「トクヤマ」。本部:東京都千代田区、社長:幸後和壽)は、この度、山口県周南市に液化水素を製造する合弁会社を設立することで合意しました。 新会社は、2011年10月に設立、2012年秋の稼働開始を目処に、山口県周南市のトクヤマ徳山製造所内に液化水素製造工場を建設いたします。新会社は、トクヤマから配管で水素ガスを受け入れ、精製設備/液化設備により高純度の液化水素を製造し、貯蔵・出荷いたします。製造する液化水素は、全量を岩谷産業が引き取り、販売いたします。 岩谷産業では、大阪府堺市、千葉県市原市に続く、第3番目の製造拠点として西日本地区で新たな建設地を検討していましたが、この度、徳山製造所内に、電解設備から発生する水素ガスを利用し、西日本地区の製造拠点を建設することで両社が合意に至ったものです。 液化水素の需要は、今後も大幅に伸びる見込みで、新会社では、液化水素の顧客に対する供給体制の強化を図るとともに、配送効率の向上を目指しています。<新会社の概要> ・社名:山口リキッドハイドロジェン株式会社 ・本社:大阪市(予定) ・工場:山口県周南市御影町1−1 トクヤマ徳山製造所内 ・敷地:6,500m2 ・代表者:岩谷産業より選出(予定) ・設立:2011年10月1日(予定) ・資本金:10,000千円(出資/65%岩谷産業、35%トクヤマ) ・主要製造商品:液化水素<設備概要> ・水素液化器:3,000L/h×1系統 ・液化水素貯蔵能力:270KL×2基<参考> (株)ハイドロエッジ/2006年4月稼働、製造能力3,000L/h×2系列 岩谷瓦斯(株)千葉工場/2009年7月稼働、製造能力3,000L/h×1系列以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |