物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵船/東北地方の漁業早期再開を支援、女川町、石巻市へ冷凍・凍結コンテナ引き渡し



東北地方の漁業早期再開を支援−女川町、石巻市へ冷凍・凍結コンテナ引き渡し−
2011年8月24日


写真左から2番目: 当社社外取締役 岡本行夫写真右端: 当社代表取締役・専務経営委員 山下俊憲

 当社は、一般社団法人「東北漁業再開支援基金・希望の烽火(のろし)」を通じて、このたびの東日本大震災によって甚大な被害を受けた東北地方の漁業の復興を支援しています。 
同基金は当社社外取締役でもある岡本行夫氏(同基金代表)の呼びかけで7月に設立されました。これは、国による本格的な復旧がなされるまでの間、漁港に対し冷凍コンテナや改造冷凍コンテナ、車両類等の市場再開に必要な資機材を、民間の手で提供しようというプロジェクトです。
 
8月22日、東日本大震災の津波被害を受けた宮城県女川町と石巻市の魚市場で、水揚げした魚を急速冷凍できる冷凍・凍結コンテナの引き渡し式がそれぞれ行われました。この冷凍・凍結コンテナは、当社の海上輸送用コンテナを改造して急速冷凍を可能にしたもので、女川町と石巻市の魚市場にそれぞれ3本ずつ引き渡されました。石巻市での引き渡し式に出席した当社代表取締役・専務経営委員の山下俊憲は「当社のコンテナが東北漁業復興のお役に立ち、大変うれしく思っております」とあいさつしました。
 
当社は引き続き、被災地の復興に少しでもお役に立てるよう救援活動に取り組んでいきます。
 
以上

掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.