![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■BSIグループジャパン/食品包装材メーカー向け新規格「PAS223」の邦訳版発売開始 |
BSIジャパン(英国規格協会)から食品包装材メーカー向け新規格「PAS223」の邦訳版発売開始! BSIグループジャパン株式会社(東京都港区代表取締役社長竹尾直章、以下BSIジャパン)は、本日、食品包装材メーカー向けの新規格である「PAS223」の邦訳版を発売いたします。 日本だけでなく、ドイツや中国などの国々でも、近年、深刻な食品安全の問題が起きています。このため、食品におけるリスク管理の手法としてISO22000(食品安全マネジメントシステム)に注目が集まっていました。そして、その後、2008年に、ISO22000の前提条件プログラムを強化したPAS220(食品製造者向けの前提条件プログラム)が、BSI(英国規格協会)から発行されました。 しかし、ISO22000でフレームワークを確立し、前提条件プログラムとしてのPAS220でプロセス管理に力点を置いて食品を製造するだけでは、消費者に届けられる食品の安全性を担保することはできません。食品の安全性は、包装(パッケージ)の信頼性に頼る部分が多いからです。例えば、完全密閉度が不十分だと、病原菌の侵入や腐敗菌の繁殖、加水分解など流通の中で食品に重大な影響を与え、店頭で気が付かず販売されることが起こってしまう可能性があります。つまり、包装(パッケージ)は消費者に安全な食品を届ける重要なファクターとなるのです。 PAS223は、この食品包装材についての前提条件プログラムを規定しており、2011年7月1日に、BSI(英国規格協会)から発行されました。BSI(英国規格協会)は、SSAFE(Safe Supply of Affordable Food Everywhere)からの依頼を受け、食品包装材メーカー向けPAS223を策定しました。また、SSAFEの主要なメンバーであるダノン、クラフト、ネスレ、テトラ・パック、コカ・コーラ、ユニリーバのような日本でも知られているメジャーな包装材メーカーや食品メーカーが、PAS223の策定に関わったので、PAS223は国際的に幅広いコンセンサスを得られた規格となりました。 PAS223は、GFSI(国際食品安全イニシアチブ(*))の食品包装資材に関する認証についてのガイドラインにも沿っており、将来、GFSI承認の食品安全の認証スキームの一部になることが確実視されています。そのため、大手食品・飲料メーカーでは、PAS223を取引の要求事項とすることが検討されています。 BSIジャパンは、食品のサプライチェーンに関わる組織の皆様からの強い要望に応えまして、食品のサプライチェーンにおける信頼性の向上のため、消費者に安全な食品を届ける仕組みをサポートするために、PAS223の邦訳版を発売いたします。【書籍名】 PAS223:2011食品包装材の製造と供給における食品安全のための前提条件プログラムと設計の要求事項【購入方法】 BSIジャパン書籍販売のWEBページ(http://www.bsigroup.jp/standards)から外部の販売サイトを通じて、ご購入いただけます。 (PDFファイルをダウンロード)【価格】 16,800円(税込)【支払方法】 オンライン決済によるクレジットカードでのお支払い、または、銀行振込み<PAS223表紙> ※画像は添付の関連資料を参照 また、BSIジャパンは、PAS223の邦訳版発売を記念して、PAS223の解説セミナーを次の予定で実施します。<「FSSC22000(ISO22000+PAS220)&PAS223 概要解説セミナー」> 【日時】2011年9月1日(木)14:00−16:30(13:45受付開始) 【会場】TEPIA(外苑前)地下1階会議室 東京都港区北青山2丁目8番44号 【詳細・お申込】http://www.bsigroup.jp/fssc22000_tyo_sp_seminar*国際食品安全イニシアチブ(GFSI:Global Food Safety Initiative)について GFSIとは、消費者の信頼の強化の必要性を認識し、グローバルレベルで食品安全規格を統一し、フードサプライチェーン全体の費用効率向上などを目指し発足した、CIES フード・ビジネス・フォーラムが運営する非営利団体のこと。 BSI(British Standards Institution)について 英国規格協会は、1901年に英国貿易産業省の支援を受けて設立された世界で最も古い歴史を持つ国家規格協会。1929年に英国王室の認可(Royal Charter)を受け、1942年にはBS規格(British Standard規格:英国国家規格)を策定・発行する英国唯一の機関として英国政府より認可される。現在世界100カ国以上でISOを中心としたマネジメントシステムの認証・各種検証およびトレーニングのサービスを提供し、ISOの認証件数は6万件を超える実績を誇る。ISO9001(品質マネジメントシステム)、ISO14001(環境マネジメントシステム)、ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)を始め多くのBS規格がISO規格の原案として採用されており、その実績は世界随一を誇る。BSIグループジャパンはBSIの日本法人である。 URL:http://www.bsigroup.jp/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |