![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■商船三井/(財)経済広報センター主催「教員の民間企業研修」を実施 |
(財)経済広報センター主催「教員の民間企業研修」を実施 当社は、(財)経済広報センターが主催する「教員の民間企業研修」(註)の参加者を今年も受け入れ、8月8日(月)〜10日(水)3日間の日程で実施しました。当社は1994年(平成6年)から継続して参加者を受け入れており、今年が18回目と なります。今年は東京都町田市教育委員会より、一般教員13名を受け入れました。研修では、外航海運や当社の事業概要に加え、CSR活動や安全運航への取り組みなどについて説明し、当社の安全運航支援センターの見学を行いました。さらに、実際に現場を見る・体験する機会として、東京(大井)の自営コンテナターミナルや当社物流センターの見学、客船"にっぽん丸"への訪船や、操船シミュレーターを使用した操船訓練などを行いました。3日間の研修を終えた先生方からは、以下のような感想が寄せられました。 海運を通じて、日本と世界の深いつながりをあらためて感じた。 「世界最高水準の安全運航を目指す」という目標への真剣な取り組みと、その理念が社員、商船三井グループ全体までしていることを感じた。 今回得た知識・体験を、今後の運輸・貿易の授業に活かし、海運やそれに関わる仕事、その役割について子供たちに教えたい。 今後も当社は社会とともに相乗的・持続的に成長することを目指す企業として、社会貢献活動に取り組んでまいります。 (註) 「教員の民間企業研修」は、企業活動の体験を通じ、事業活動に対する考え方や、企業における人材育成や環境問題への取り組みについて、教員に理解を深めてもらい、その経験を教育や今後の学校運営などに活かしてもらうことを目的に、(財)経済広報センターが主催している研修です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |