物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ファミリーマート/岩手県陸前高田市に24時間営業の"ユニット式仮設店舗"を出店
岩手県陸前高田市に24時間営業の"ユニット式仮設店舗"を出店「ファミリーマート高田竹駒町店」を、8月18日(木)朝7時に開店 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:上田準二)は、東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市に、24時間営業のユニット式仮設店舗(※)である「ファミリーマート高田竹駒町店」を、8月18日(木)朝7時に開店いたします。 同店は、近隣のお住まいの方はもちろんのこと、復興支援に携わる方々への生活サポートを目的に、陸前高田市のメイン道路である国道340号線(高田街道)沿いに、新たに24時間営業で出店いたします。 なお運営は、同市内でファミリーマートを運営し津波被害にあった「ファミリーマート高田松原店」の加盟店者を当社嘱託社員として採用し、直営店で運営いたします。また、従業員においても、同店舗で勤務していた従業員を中心に採用いたします。 店舗面積は通常店舗の6割程ではありますが、冷凍・冷蔵設備も完備しているため、飲料やお弁当などはもとより、卵や豆腐などの日配食品も数多く品揃えいたします。また、軍手、マスク、タオル、雨合羽などの日用品の品揃え通常店舗の約1.5倍に拡大し、"被災地支援コーナー"として設置いたします。 同店は農産物の産地直売所である「採れたてランド高田松原」も同敷地内に共同出店するため、より被災地の皆さまの利便性向上のお手伝いをさせていただくことができるものと考えております。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。以上<店舗概況>・店名:ファミリーマート高田竹駒町店・住所:岩手県陸前高田市竹駒町字滝の里15番3・開店時間:8月18日(木)朝7時・営業時間:24時間・店舗面積:約84平方メートル(約25坪)・売場面積:約75平方メートル(約23坪)・商品数:約1,500種類・免許品:たばこ、酒・主な取り扱い商品(商品の品揃えは、お客さまのご要望に応じて随時変更してまいります) ・ファーストフード、おむすび、弁当などの中食商品 ・卵、豆腐などの日配品 ・飲料 ・菓子・加工食品  ・日用品 ・切手・印紙・ハガキ(予定)等・主なサービス: ・ATM(予定)、宅急便、コピー、FAX、各種公共料金支払、マルチメディア端末"Famiポート"によるチケット発券や各種代金お支払い等※仮設トイレもご用意しております。<採れたてランド高田松原概要>・名称:農事組合法人 採れたてランド高田松原・組合長:伊藤 俊雄・設立:平成7年7月18日(※)ユニット式仮設店舗・・・本年6月に福島県で開店した仮設住宅内のファミリーマート店舗で初めて採用された店舗形態。短期間かつ低コストで施工できることから、出店場所やマーケット状況にあわせて5坪単位で店舗設計を変更することが可能。【これまで開店したユニット式仮設店舗】・「ファミリーマート川俣町店」(福島県川俣町、6月26日開店)・「ファミリーマート志津川廻館店」(宮城県南三陸町、8月5日開店)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.