![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■コバレントマテリアル/シリコンウェーハ事業のSino−American Silicon Products Inc社へ譲渡 |
シリコンウェーハ事業のSino−American Silicon Products Inc.社への譲渡について このたびコバレントマテリアル(株)(以下「CV」))は、シリコンウェーハ事業の譲渡に関し、Sino−American Silicon Products Inc.社(台湾)(以下「SAS」)と以下のとおり合意に至りましたので、お知らせします。1.合意内容 CVは子会社であるコバレントシリコン株式会社(新潟県。以下「CVS」)にシリコンウェーハ事業を集約いたします。その後、CVSの全株式をSASに譲渡いたします。 これにより、CVが担っていたシリコンウェーハ事業およびシリコンウェーハに関するCVの資産(権利義務、従業員等を含む)もCVSに移り、CVのシリコンウェーハ事業全体が、本件譲渡後はSASのもとで運営されることになります。 なお、CVのセラミックス事業は本件譲渡の対象外であり、従来通りCVが運営します。2.事業譲渡の背景 CVは、前身の東芝セラミックス時代を含め、30年以上の歴史の中で培った独自の材料技術をベースに、最先端のシリコンウェーハを提供してまいりました。現在CVのシリコンウェーハ事業は、今後の成長が見込まれるロジック系、パワー系半導体向けの高品位ウェーハ領域で増産、販売先の拡大を図っており、他社との協業も視野に入れ、成長を加速させることを検討してまいりました。 他方、SASは、半導体用シリコンウェーハ、ソーラー用ウェーハの2本柱に加えて、近年、LED用サファイアウェーハの事業にも参入している台湾の上場企業で、また、台湾のBusiness Next誌が発表する「Taiwan INFO TECH top 100」において第4位にランキングされるなど、シリコンウェーハ業界において成長著しい台湾のリーディングカンパニーです。SASは強みを持つディスクリート製品の更なる拡充、製造キャパシティの拡大、日本を含む海外の顧客基盤の拡大により、今後の成長を加速させる計画を持っておりました。 今回、CVのシリコンウェーハ事業は、技術、製品、地理的に補完性のあるSASグループに入ることで積極的な投資と事業展開を図り、更なる発展が見込まれます。特に強みを持つディスクリートでグローバルNo.1を目指す体制が整うのと同時に、MOS分野の高付加価値品の拡大により、シリコンウェーハ業界のグローバルプレイヤーとして確固たる地位を築くことが可能になると考えております。 一方、CVは、本件譲渡後、経営資源をセラミックス事業に集中させます。業界内でも高いシェアを持つ半導体製造装置用セラミックス製品など、会社の柱となっている半導体関連部材事業については、その競争力の維持・強化を図ってまいります。また、第二の柱となるエネルギー・環境事業も用途開発と新商品の投入を強化し、成長を加速させていきます。3.事業譲渡の実施スケジュール 2011年12月末までに完了予定 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |