![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■三菱倉庫/日本航空など2社と業務提携 |
日本航空株式会社及びJupiter Global Limitedとの業務提携並びにJupiter Global Limitedが実施する第三者割当増資の引き受けに関するお知らせ 当社は、平成23年7月29日開催の取締役会において、下記のとおり、日本航空株式会社(以下、「日本航空」という。)及びJupiter Global Limited(以下、「Jupiter」という。)との間で三社間業務提携契約を締結すること、並びにJupiterによる第三者割当増資を引き受けることにより当社がJupiterの株式を取得することを決議しましたので、お知らせいたします。 なお、当社がJupiterの株式を取得することにより、Jupiterは当社の持分法適用会社となる見込みです。 記1.業務提携及び株式取得の理由、経緯等 当社は、経営計画(2010−2012)において、「グローバル化に対応した国内外一体のロジスティクス事業の拡充」を基本方針の一つに掲げ、中国その他のアジア地域に重点を置いて、事業基盤の整備、強化に取り組むことといたしました。とりわけ、航空貨物業務に関しては、国内外の有力フォワーダーとの提携を視野に、新たな事業展開を検討してまいりました。 一方、日本航空の連結子会社であるJupiterは、香港に本社を置き、中国その他のアジア地域において充実したネットワークと豊富な輸送実績を有する航空貨物フォワーダーで、近時は、日本航空の貨物事業再構築の中核を担うとともに、海上貨物フォワーダー業務、保管・配送業務等を含めた総合物流業者としての業容拡大を志向しておりました。 当社は、日本航空及びJupiterとの間で、事業戦略に関する情報交換、提案等を行った結果、サービス品質の重視、中国・アジアを中心とした営業拠点の増強等、互いの基本方針が一致していることを確認できたことから、当社のロジスティクス事業、特に中国・アジアにおける航空貨物の取扱拡大のための有力なパートナーを得る好機と判断し、3社間で業務提携を実施することといたしました。 本業務提携において、当社は、主として中国・アジアにおける航空貨物フォワーダー業務でJupiterのネットワークを利用しロジスティクス事業の拡大を図るとともに、海上貨物フォワーダー業務、保管・配送業務等においてはJupiterの業容拡大を支援いたします。 さらに、Jupiterの事業基盤を強化し、当社、日本航空及びJupiterの3社の連携をより強固なものとするため、当社は、Jupiterの第三者割当増資を引き受け、Jupiterの株式を取得することといたしました。 上記業務提携及び資本提携に基づき、当社、日本航空及びJupiterの3社は、それぞれのノウハウ、人材、機材、施設等を合理的に相互利用すること等により物流事業の営業力の強化、業務の効率化を推進することとし、そのための具体的な協業体制については、今後3社間で協議のうえ、業務別・地域別に施策及び役割分担を取り決め、速やかに実行に移すことといたします。 主要な施策としては、共同セールス、オペレーション業務の協業化(それぞれ地域を限定して実施の予定)、航空貨物のサービス品質の向上に関する共同研究・開発等を予定しております。(略) 以下、下記アドレスを参照ください。 http://www.mitsubishi-logistics.co.jp/ir/pdf/110729_2.pdf |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |