物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JDAソフトウェア・ジャパン/日本およびその他のアジア太平洋地域において、JDAプライベートクラウドにより実現するマネージドサービスの販売を強化
JDAプライベートクラウドで実現するマネージドサービス日本国内での販売を強化
 
JDAプライベートクラウドが、最重要なサプライチェーンマネジメントの導入における、短期導入と早期の価値実現を可能に
 
====================================================================
 
東京 - 2011年7月6日
 
JDA Software Group, Inc.は、日本およびその他のアジア太平洋地域において、JDAプライベートクラウドにより実現するマネージドサービスの販売を強化していくことを発表しました。
 
既にLenovo社、Sun Products社およびSony Electronics, America社等、JDAのユーザ企業では、短期間での展開、ITインフラ投資の低減、リスクの軽減および所有総コスト(TOC)の改善のために、JDAマネージドサービスを活用しています。
 
「JDAのマネージドサービスビジネスは、過去12カ月に会社全体で112パーセント成長し、1四半期あたり10社以上マネージドサービスの顧客が増加しています。
その結果として、マネージドサービスはJDAの中でも最も早く成長している領域のひとつとなっています」とJDA Softwareアジア太平洋担当シニアバイスプレジデントStephen McNultyは語ります。
「サプライチェーンのパフォーマンスを改善し、ワールドクラスのソリューショやサービスの効率的かつ迅速な導入によってより多くのメリットを実現したいと考えている日本の企業にとって、これは大変素晴らしいニュースです。」
 
●JDAプライベートクラウドにより卓越性を提供
JDAプライベートクラウドは、従来のような先行投資をしなくても、利用者の負担にならないサプライチェーンプランニングツール、およびサプライチェーンアプリケーションのメリットを活用する分析能力を提供することにより、日本および世界中の企業がサプライチェーンの卓越性にアクセスすることを可能にします。193カ国以上の100万ユーザー以上が、JDAプライベートクラウドを利用しています。そして1,200以上のシステムが管理され、その半分はバーチャルインスタンスであり、2,000アプリケーションインスタンスがサポートされています。
 
JDAプライベートクラウドは、主要な4つのエリアでJDAマネージドサービスを可能にしています。
 
?SaaSはもとより、アベイラビリティ管理、パフォーマンス管理、セキュリティ管理、問題管理および変更管理を含む、ハードウェアおよびソフトウェア管理
?パフォーマンス、評価、実行およびサービスのメンテナンス、分析および結果のビジネスユーザーへのレポートおよびビジネス変更の推奨を含む、サプライチェーンオペレーションおよび分析 
?サービス支援、必須ビジネス支援、アプリケーション専門知識および技術支援を含む、高度な顧客サポート
 
?JDA導入ラボは、プロジェクトを迅速に開始したい、概念実証(POC)を実施したい、あるいはソフトウェアの新規バージョンをテストしたいと考えている企業に、短期的なキャパシティ、柔軟な時間と価格を提供
 
●JDA導入ラボにより、早期の価値実現、リスク管理およびセキュリティの改善
JDAユーザー企業の多くは、導入環境、テスト環境、開発環境の短期間での準備、ハードウェアおよびソフトウェアのすべての面での管理サービス、およびJDAのソリューションから最大限の効率を得るオペレーションと最適化サービスのために、JDA導入ラボを活用することで、目標を達成しています。
 
プロジェクトを確実に成功に導くため、ベストプラクティスを活用し、JDAのコンサルティングチーム、開発チームおよびサポートチームと緊密に連携するため、各導入ラボの顧客には担当のJDAサービスデリバリーマネージャーが配置されます。
 
「導入ラボのテクノロジーを活用する顧客のために、私たちは迅速に環境を作成するための非常に洗練された能力を備えています」とJDAマネージドサービス担当グループバイスプレジデントJoe Kingは語ります。「導入ラボでJDAのソリューションを展開することが可能なので、何週や何カ月という単位ではなく、何時間や何日という単位でプロジェクトを開始できるというメリットを直ちに顧客に提供できます。」
 
導入ラボプロジェクトはJDAにより展開されます。JDAは必要なデータセンター、認証済みソフトウェアコンフィギュレーション、オペレーティングシステム、データベースおよびミッドティアソフトウェアを供給します。顧客導入作業、テスト、開発作業は、低リスクかつより少ない設備投資で、数日内に準備され開始します。JDAマネージドサービスチームは、円滑なプロジェクトの展開、早期のイシューの特定、プロジェクト遅延を回避しリスクを管理するための問題解決のために、顧客システムを監視します。24時間365日での導入ラボのオペレーションは、ソリューションアベイラビリティ、パフォーマンスおよびセキュリティがすべてJDAにより管理されていることを意味します。
 
●スケジュール通り予算通りでのプロジェクトの実行
JDAマネージドサービスを活用することで、企業は短期間、リスク軽減、コスト削減、業績改善、ソフトウェア投資からのさらなる価値を実現しています。
 
北米の大手の柔軟剤その他ホームケア製品メーカーSun Products Corporationは、複数のJDAのサプライチェーン最適化ソリューションの導入および継続管理のためにJDAマネージドサービスを利用しています。同社は、5か月のIT移行期限をスケジュール通りかつ予算通りに達成しました。JDAマネージドサービスは、同社の複雑で複数モデルのグローバルネットワークをサポートするためにスケーラブルなインフラを提供しました。
 
「厳しい期限や継続する日々のIT要件に対応するためには、マネージドサービスのアプローチが最善の選択であると判断しました」とSun Products社ITビジネスアプリケーション担当ディレクターJoe Manco氏は語ります。
「それにより、コアのビジネスに注力することが可能となり、信頼する取引先もそれぞれのビジネスに注力できるだろうと考えました。」
 
●短期間での価値の実現
パーソナルコンピュータおよび家電製品の大手グローバル企業Lenovo社は、JDAマネージドサービスを利用し、B2BおよびB2Cの両セグメント向けの注文組立生産(CTO)および標準製品を提供するワールドワイドなe-commerce機能を強化しています。
 
「プログラムを開始してから4カ月以内でシステムを稼働でき、初回ステム稼働より17のリリースをし、規模と範囲を世界中に拡大しています」とグローバルウェブセールスおよびマーケティング担当バイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーAjit Sividasan氏は語ります。「協働の結果、JDAマネージドサービスチームは、今やLenovo社グローバルウェブセールスおよびマーケティング組織に欠くことのできない一部となっています。」
 
●マネージドサービスにより課題に対応
業界アナリストによれば、サプライチェーンアプリケーションのマネージドサービスに注目する時代が到来しています。
 
「サプライチェーンプランニングテクノロジーを導入する際に企業が直面する主な障壁は何かと尋ねると、期待した通りの答えが返ってきます。ユーザーは表計算ソフトで満足している(42パーセント)、スキルのあるリソースが不足(38パーセント)およびアプリケーションが高すぎる(33 パーセント)という回答です」とAberdeen Groupサプライチェーンマネジメント担当バイスプレジデント兼主席アナリストNarayanan Viswanathan氏は語ります。
「マネージドサービスはこの3つの課題のうち2つの課題の解決を支援することが可能です。最適化、レポーティング、データベース管理、統計的予測等の特定の分野に特化した技術を有するマネージドサービス環境のリソースを活用することで、一般のビジネスユーザーは、問題解決および指標改善に注力することが可能です。資本的資産投資ではなく、運営費関連に投資されるサービス利用料ベースのアプローチを採用することにより、所有総コスト(TOC)を低減することが可能です。オフショアベースのアプローチが活用される場合は、さらにコストを低減することも可能です。」
 
 
(詳細)
JDAの包括的な製品、証明済みの提供モデル、専門知識およびグローバルのインフラを活用することにより、JDAマネージドサービスプロジェクトは、ITリスクおよびコストを著しく軽減しつつ、最新のテクノロジーにただちにアクセスし、顧客が早期にビジネス上のメリットを実現することを可能にしています。JDAマネージドサービスの詳細情報についてはwww.jda.com をご参照、またはinfo@jda.comまでメールでお問い合わせください。
?
 
■JDAソフトウェア・ジャパンについて
JDAソフトウェア・ジャパン株式会社は、米国JDA Software Group, Inc.の日本法人として1996年に設立されました。国内における顧客数は150社を超え、AOKIホールディングス、アサヒ飲料、味の素、味の素冷凍食品、イオン、エーザイ、キヤノンマーケティングジャパン、JFEスチール、JR東日本、セイコーエプソン、ソニー、東芝、永谷園、日本航空インターナショナル、ハウス食品、パナソニック、日立製作所、富士通、三井化学、ロッテなど、幅広い業界においてソリューションをご活用いただき、高い支持を得ています。
 
本サービスに関するお問合わせ先
JDAソフトウェア・ジャパン株式会社
Tel:03-4461-1000  Fax:03-4461-1001 
E-mail: sales-japan@jda.com
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.