![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■DHLサプライチェーン/ダイアモンドヘッド社と業務提携 |
DHLサプライチェーン、ダイアモンドヘッド社と業務提携・ファッション・アパレル、リテール・コンシューマー業界向けeコマースソリューションを共同開発・日本におけるファッション・アパレル、リテール・コンシューマー向け物流センターのサービスメニューを強化 ロジスティクス業界のグローバルリーダーであるディー・エイチ・エル(以下DHL)と、ダイアモンドヘッド株式会社は、このたびDHLサプライチェーンのもつ世界規模のロジスティクスサービスと、ダイアモンドヘッドが提供するeコマースプラットフォームを用いて、ファッション・アパレル企業の国内および将来的にはアジア圏でのeコマース事業を支援する上で、業務提携を行うことに合意しました。これによりロジスティクス全般とeコマースに関する柔軟な業務ソリューションをより迅速かつより低コストで、更にはより優れたサービス品質にて各企業へと提供することが可能になります。 DHLサプライチェーン代表取締役社長の河村修一は次のように述べています。「世界経済、特にアジアにおいてその重要性を増すファッション・アパレル業界はDHLが最も注力する産業の一つです。eコマースビジネスの成長を促す物はお客様のニーズです。DHLがグローバルで培った高度なロジスティクスソリューションとダイアモンドヘッド社とのパートナーシップを活用することで、お客様の柔軟かつ付加価値の高いeコマース事業の発展をさらに強力に支援していきます。」 ダイアモンドヘッド代表取締役社長の柴田幸一朗は次のように述べています。「eコマースサイトは、今日ひとつの「店」としての位置づけを確固たるものにしてきました。そのなかで必要とされる各種のインフラを、より密接につなぎあわせることで叶う迅速な商品掲載、商品展開が、消費者の購買意欲や安心感を盛り上げる結果につながると考えております。加えて、最新技術ときめ細かい業務ノウハウをもつ両社スタッフのフルサポートにおける、徹底したワークフロー管理で、クライアント様へのハイクォリティ&ローコストでのサービス提供に努めて参る所存です。」■サービスの向上 eコマースサイトの構築、商品撮影、運営、販促などといったeコマースにおけるフロント部門をダイアモンドヘッドが、在庫管理、倉庫、配送などといったロジスティクス部門をDHLサプライチェーンが担当。それぞれが専門とする分野の強みを活かして密に連携することで、包括的かつ高品質な、価値あるサービスを提供していきます。 DHLサプライチェーンは、これを機に、同社のファッション・アパレル、リテール向け物流センターでのロジスティクスサービスメニューをさらに強化します。また、両社の連携により、昨今のアウトレットブームを取り入れたE−ファクトリーアウトレット、E−セールス等の多角化する販売方法による急激な物量変動への対応や、多様化する消費者ニーズへ適切に対応するための包括的なサービス提供を通して、ファッション・アパレル業界のお客様が、さらなる高付加価値かつ革新的なサービスを消費者に提供できる体制を構築します。■費用削減効果 撮影や画像加工などをDHLサプライチェーンとダイアモンドヘッドが協業し、共通の商品保管倉庫で一貫して行うことでサイトアップまでのリードタイムを短縮し、既存の販売機会の増幅を実現します。一方で、在庫拠点を一つにすることで、品切れのリスクを減らし、複数の販売チャネルに対して在庫状況の改善を図ります。さらに両社連携の元、従来重複していた採寸や検品といった作業を統合し、効率化することで大幅なコスト削減と在庫状況の梃入れが可能になります。■アジア圏での一貫したワークフロー アパレルメーカーの主要な製造拠点である中国を中心とするアジア圏。DHLサプライチェーンは世界中でビジネスを展開しており、中国国内においても国境を越えた取引やオペレーションの円滑化を図る広範なロジスティクスネットワークを有しています。今回の業務提携に際して、DHLサプライチェーンの倉庫内に、ダイアモンドヘッドのスタジオを併設し、先に記載した撮影、検品業務などを行います。これらの業務を共通の在庫拠点において実施することで、荷役・輸送コストが削減され、お客様は販売チャネルや対象地域の切り替えが可能になります。 一方でサイトへのスピーディーな商品掲載を確実にするプロセスの最適化が実現します。■今後の展開 アジア圏に消費者をもつ外資企業も視野に入れ、DHLとダイアモンドヘッドはファッション・アパレル、リテール・コンシューマー企業が日本そしてアジアに抱える消費者への直接配送にも対応していく考えです。DHLのグローバルネットワークを駆使し、DHLとダイアモンドヘッドは日本国内外への製品調達と出荷をサポートすることが可能です。製品到着時にはDHLが現地における通関、保管、注文処理、配送手配を担当します。このシステムが確立することで、DHL、ダイアモンドヘッドは通販ビジネスへの市場参入とその成長を後押しする考えです。アジア圏における内販については、両社とも現地のDHLネットワークを活用することで、生産から配送まですべてのフローが現地において完結することが期待できます。■本件に関する展開 現在、株式会社ルックが運営する「TORY BURCH(トリー バーチ)公式オンラインストア」( http://www.toryburch.jp/ )において、実際に日本国内での運用を開始しています。【DHLの概要】DHL−世界のロジスティクス企業 DHLはロジスティクス業界のグローバルマーケットリーダーであり、まさに世界のロジスティクス企業です。世界各地の市場を熟知しているDHLは、国際エクスプレス(国際航空貨物輸送)、航空・海上貨物、陸上・鉄道輸送、コントラクトロジスティクス、国際メール便サービスを展開しており、世界220以上の国・地域を結ぶグローバルネットワークと約27万5千人の従業員の専門知識を活用し、お客様のサプライチェーンに関する要件を満たす、優れたサービスのご提供をお約束します。また、DHLは社会的責任を果たすべく、環境保護、災害時の緊急支援、教育活動への支援にも積極的に取り組んでいます。 DHLは、ドイツポストDHL傘下のブランドで、グループ全体の2010年度の売上は510億ユーロにおよびます。【日本におけるDHL】 従業員数:約3,600名 車両数:1,500台 国内拠点数:270カ所(ゲートウェイ、オフィス、サービスセンター、ターミナル、倉庫)【DHLサプライチェーン株式会社】 社名:DHL サプライチェーン株式会社 本社所在地:東京都品川区北品川4丁目7番35号 代表取締役社長:河村 修一 詳しくはDHLウェブサイト( http://www.dhl.co.jp )まで【ダイアモンドヘッドの概要】 ダイアモンドヘッド−付加価値の創造で競争力のあるサービスを目指す2006年6月の設立以来、ダイアモンドヘッドはファッションECサイトの立ち上げから運営までをトータルサポートし、これまで100以上のファッションEC サイトを手掛けてきた実績をもっています。立ち上げから継続してコンサルティングやシステムの開発、販売支援等の付加価値サービスの創造、物流や基幹システムといった機能面を刷新することにより、中長期的な成功へと導いていきます。 また、大連と上海の2拠点で、アパレルEC の撮影業務をサポートしており、生産地に近い中国国内で商品撮影を行うことにより、クオリティを保ちながらも、スピードアップ&コストダウンを実現。生産大国から消費大国に変化している中国のEC マーケットの運用サポートも積極的に進めております。【ダイアモンドヘッド業務内容】 業務内容:アパレル対応型EC システムの開発・提供、ファッション・アパレルサイトの制作、EC サイトの運営・改善サポートウェブを活用したPR・広告展開の立案・コンサルティング【ダイアモンドヘッド規模】 国内拠点:4拠点 赤羽橋本社・スタジオ(東京都) 大井スタジオ(東京都) 新三郷スタジオ(埼玉県) 八潮スタジオ(埼玉県) ※新たに今秋3 拠点稼動予定 海外拠点:2 拠点 上海(中国) 大連(中国)【ダイアモンドヘッド株式会社】 社名:ダイアモンドヘッド株式会社 本社所在地:東京都港区芝3丁目15番13号 YODA ビル6F 代表取締役:柴田 幸一朗 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |