物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■アサヒグループホールディングス/豪P&N社からミネラルウォーター類・果汁飲料事業を取得
豪州飲料会社に関する株式売買契約締結のお知らせ 当社は、6月24日開催の取締役会決議及びその後の代表取締役決裁に基づき、当社のオーストラリア子会社を通じて、オーストラリアの飲料事業において販売数量第3位を占めるピー・アンド・エヌ・ビバレッジズ・オーストラリア社(P&N BEVERAGES AUSTRALIA PTY LTD 以下、「P&N社」といいます。)の発行済み全株式を取得する株式売買契約を締結し、また、当該契約に基づき、P&N社がトゥルー・ブルー・ビバレッジズ社(TRU BLU BEVERAGES PTY LTD 以下、「TBB社」といいます。)との間でP&N社が炭酸飲料及び濃縮飲料事業をTBB社に譲渡する資産売買契約が締結され、これら2契約に基づき、P&N社のミネラルウォーター類及び果汁飲料事業を取得することとなりましたので、お知らせします。記1.本件の概要 当社は、2010年8月26日に発表いたしましたP&N社の株式取得の件につき、2011年3月9日に豪州競争・消費者委員会(Australian Competition and Consumer Commission 以下、「ACCC」といいます。)から反対表明を受けておりました。 当該表明を受け、当社はACCCが示したオーストラリアの炭酸飲料及び濃縮飲料市場における競争緩和の懸念を払拭するための取引形態を模索しておりましたが、この度P&N社のオーナーとの間で、当社がそれらのカテゴリーを含まないP&N社のミネラルウォーター類及び果汁の飲料事業を取得する取引に合意いたしました。 つまり、当社は、オーストラリアの100%子会社であるASAHI HOLDINGS(AUSTRALIA)PTYLTD(以下、「AHA社」といいます。)を通じて、P&N社の発行済み全株式を取得しますが、P&N社とP&N社のオーナーが保有するTBB社との間で締結された資産売買契約に基づき、AHA社によるP&N社の株式取得と同時に、P&N社はTBB社に対して炭酸飲料及び濃縮飲料事業を譲渡することになります。 本件株式取得につきましては、ACCC及び豪州外国投資審査委員会(Foreign Investment Review Board)からの承認等を条件としておりますが、当社は2011年9月中に当該取引を完了する予定です。 当社は、2009年4月に取得したSCHWEPPES HOLDINGS PTY LTD(以下、「シュウェップス社」といいます。)に引き続き、今回P&N社のミネラルウォーター類及び果汁の飲料事業を取得することで、シュウェップス社の事業基盤をより強固なものとし、オセアニア市場における当社グループの成長を確立していきます。 AHA社による株式取得価額とP&N社による資産売却価額との差額であるP&N社のミネラルウォーター類及び果汁の飲料事業の取得価額は、約188百万オーストラリアドル(約163億円※)となる予定です。当該取得価額は、株式取得並びに炭酸飲料及び濃縮飲料事業売却の実行(クロージング)時におけるP&N社の運転資本、手元現預金及び有利子負債等に基づいて調整される予定です。 (※1)オーストラリアドル=86.5円で換算(2011年7月1日現在)2.本件の目的 当社グループは、2015年までの長期ビジョンとして、「世界品質」で信頼される企業に成長するとともに、2〜2.5兆円の売上高と海外事業の売上構成比を20〜30%程度に引き上げることを達成し、グローバル食品企業トップレベルの事業規模を目指しています。 そのために、既存グループ会社の成長に加え、海外における事業投資を積極化し新たな事業基盤を取得するとともにシナジーを発揮することで、当社グループ全体の成長加速を実現していく方針です。 当社は、かかる方針に従い、今回P&N社のミネラルウォーター類及び果汁の飲料事業を取得することで、シュウェップス社の商品ポートフォリオの強化やSCM面での効率化推進などによる相互補完を実現し、当社グループのオーストラリア飲料市場における地位を向上させていきます。3.異動する子会社(P&N社)及びそのミネラルウォーター類及び果汁の飲料事業の概要 P&N社の主力事業は、炭酸飲料、果汁、ミネラルウォーター類及び濃縮飲料事業であり、当社はそのうちミネラルウォーター類及び果汁の飲料事業を取得することになります。 当社が取得するミネラルウォーター類及び果汁の飲料事業の商品ラインアップは、Frantelle Spring Water、Extra Juicy、Pop Tops 等となります。(略)4.業績への影響 クロージングは、上記のオーストラリア規制当局の承認、並びに株式売買契約及び資産売買契約で定めるその他の前提条件が満たされた後に行う予定であり、現在のところ、本年9月中を目処としたクロージングを想定しています。当社の2011年12月期の個別業績及び連結業績に与える影響は、軽微であります。以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.