![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■大日本印刷/PB商品のパッケージを広告に活用 新しいビジネスモデルの広告を展開する新会社『株式会社フレップス』を設立 |
PB商品のパッケージを広告に活用 新しいビジネスモデルの広告を展開する新会社『株式会社フレップス』を設立 チョコレートシロップの広告を掲載したPB商品の牛乳パック 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、流通企業のPB(プライベートブランド)商品の容器や包装紙を広告媒体として、企業広告を掲載する新会社「株式会社フレップス(本社:東京 社長:玉井亮一 資本金:25百万円 以下:フレップス)」を、2011年7月1日に設立します。 同社は、DNPの社内ベンチャー制度によって発足した7番目の会社で、ビジネスモデルの提案者が自ら社長に就任し、事業を行います。 【事業内容について】 フレップスは、社内ベンチャー制度合格後、会社設立にむけた新事業に関するフィジビリティ・スタディ(事業実現性の検討)の約1年3ヶ月間で、7件の受注が確定するなど、事業化の目処が立ったことから、会社として設立されることとなりました。 事業内容は、スーパーマーケットなどが販売するPB商品の容器や包装紙を広告媒体とする事業で、フレップスは、PB商品への広告掲載スペースの開発と、その広告スペースの販売を行います。 広告掲載スペースを提供する流通企業は、PB商品の売上に加え、広告料収益を得ることができます。一方、広告出稿企業は、そのPB商品に関連する製品やキャンペーンなどの告知を行うことで、自社製品の認知度向上や売上促進、キャンペーンの活性化などが期待出来ます。 例えば、PB商品の牛乳パックに牛乳を使用した料理のレシピを掲載し、その料理に関連する食品を牛乳売り場の隣に陳列することで、生活者の購入意欲をかきたてる効果を狙うことができます。広告を掲載するPB商品は、生鮮食品や加工食品、日配食品などです。 フレップスは、PB商品と広告商品の組み合わせを提案するとともに、広告効果測定を行い、流通企業やメーカー各社へ報告します。また、メーカー各社に対して店舗内でのプロモーションを支援するなど、メーカーと流通を結ぶ新しいコンサルティングサービスも提供します。 当初は、流通企業のPB商品と関連の深い食品・日用品メーカーの広告を中心に取り扱い、将来的には、「脳を活性化させる」、「疲労を回復させる」など生活者の関心の高い情報を掲載するほか、家電、通信、教育などの分野にも拡大していく予定です。 【新会社の概要】 社名 株式会社フレップス 所在地 〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-8 横井ビル 資本金 25百万円 設立日 2011年7月1日 社長 玉井 亮一 従業員数 4名 【社長略歴】 1985年 早稲田大学政治経済学部卒業、同年大日本印刷株式会社入社 49歳。 入社以来、企画部門にて食品スーパーマーケットのチラシを中心とした販売促進計画の作成、競合調査、販促物の制作に関する業務や通販カタログ企画、企業の製品カタログ企画などを担当。 2009年12月第15期社内ベンチャー制度合格。DNPでは7社目の社内ベンチャー事業会社として、2011年7月1日に株式会社フレップス設立、同社代表取締役社長。 【今後の展開】 今後フレップスは、流通における新しい広告市場を創出し4年後に年間で約2億円の売上を見込んでいます。 ※プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |