![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ヴォコレクト/次世代音声ソリューション対応のプラットホーム最新版「Vocollect Voice(R)」を発売 |
ヴォコレクトが次世代音声ソリューション対応のプラットホーム最新版「Vocollect Voice(R)」を発売物流現場の生産性と正確性向上に大きく寄与する新型音声端末「Talkman(R) A500」と、それを支える庫内業務アプリケーションとソフトウェア開発環境を同時発売 世界シェアNo.1 を誇る音声中心型物流ソリューションを提供するヴォコレクトジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:内田雅彦)は、物流センターの荷役業務における生産性と正確性を向上させるための プラットホームである「Vocollect Voice(R)」の最新版を、日本市場において販売開始することをお知らせします。 これまでヴォコレクトは、ピッキング業務を中心とした音声物流ソリューション「Vocollect Voice(R)」を展開し、日本国内で25 社以上に対して 合計500 端末以上を出荷してまいりました。 この実績を踏まえ、従来のピッキングに加えて、入庫、棚入、補充、循環棚卸、積付など、倉庫内荷役業務全般を支援するために、「Vocollect Voice(R)」を拡張いたしました。この最新版「Vocollect Voice(R)」により、さらに広範な物流業務や商品に対応する 次世代音声ソリューションをご提供し、物流現場の生産性と正確性の向上により一層貢献し、日本国内における音声物流の普及を促進してまいります。 この最新版「Vocollect Voice(R)」は、庫内業務アプリケーションと 開発生産性を向上させたソフトウェア開発環境、そしてそれを支える新型音声端末からなるソリューション・プラットホームであり、以下の製品群が含まれます。ソフトウェア製品.VoiceApplications WMS(倉庫管理システム)とのリアルタイム連携を深め、音声を利用した 入庫、棚入、ピッキング、補充、循環棚卸、積付の各種業務フローを、あらかじめテンプレート化したアプリケーション群です。これにより、音声物流業務を迅速に実装することができます。.VoiceArtisan VoiceApplications への機能追加やカスタマイズを効率的に行うための、開発プラットホームです。IT の各種オープン・スタンダードに準拠し、さらにワークフローの追加変更やテストを容易にすることで、開発時間の大幅な短縮とコストの削減を実現します。.VoiceCatalyst 新型音声端末 「Talkman(R) A500」上で稼動するクライアント・ソフトウェアです。ヴォコレクトがこれまで積み重ねてきた音声認識技術に磨きをかけ、より複雑化するアプリケーションをサポートするために、WindowsCE 6.0 に対応して高速化を実現しています。ハードウェア製品.Talkman(R) A500 耐衝撃性、結露対応、耐塵や防浸など、過酷な作業環境に対応可能な物流現場向け音声携帯端末です。最新クライアント・ソフトウェア「VoiceCatalyst」と組み合わせることにより、より長いバッテリーライフと高速化された音声処理を実現します。さらに、業務範囲が拡張された「VoiceApplications」に対応して、ハイブリッド型音声業務を実現するためのワイヤレス・リング型スキャナやディスプレイ等の周辺機器類をサポートします。また、これまでの業務フローの構成要素である「VoiceClient Task」との互換性を確保しています。 今回の発表に際し、ヴォコレクトジャパン代表取締役社長の内田雅彦は「世界で認められた音声物流ソリューションのパイオニアとして、ヴォコレクトは日本のお客様に対する導入促進に傾注してまいりました。すでに導入済みのお客様からは、音声物流業務による生産性と正確性の向上について、高いご評価を頂いております」と述べるとともに、「今回発売を開始する最新版の『Vocollect Voice(R)』は、より広範な業務領域を、より短期間の導入開発作業で実現することができます。日本国内のパートナー各社とのより緊密な協業を通じて、音声物流業務を 物流コスト削減の確実な選択肢として、ご提案してまいります」と述べています。 ヴォコレクトについて ヴォコレクトジャパン株式会社は、音声中心型物流ソリューションのパイオニアとして知られるVocollect, Inc.(現インターメック<Intermec Inc.、ニューヨーク証券取引所取引コード:IN>)の日本法人として、2006 年に設立されました。Vocollect は、1987 年創業の音声中心型ソリューションを提供する業界ナンバーワン企業であり、現在はインターメックの音声事業部門として、音声技術を通じてお客様のビジネス改善を支援しています。現在は、60 カ国に2,000 社のユーザーを抱え、取得済み特許53 件(日本国特許3 件)、公開・出願中特許57 件(日本国6 件)を有し、25 万台の機器を出荷する規模に成長しました。自社工場を抱える製造メーカーとしての実直な企業文化は全世界のオフィスで共有され、高いレベルの品質を要求されるお客様のニーズにこたえています。創業以来、売上の15%を研究開発に投資し、製品と技術の改良を続けてきた結果、ハードウェアだけでなく、ソフトウェアにも先進のテクノロジーを次々と適用し、音声を中心とする包括的なビジネス改革ソリューションを提案できる企業へと飛躍しています。 Vocollect(R),Vocollect Voice(R),Talkman(R),VoiceClient(R),VoiceCatalyst.,Vocollect VoiceWorld Suite.は、Intermec IP Corp.の商標または登録商標です。インターメック社について インターメック(Intermec Inc.、ニューヨーク証券取引所取引コード:IN)は、サプライチェーン向けのハイテク機器およびシステム開発からコンサルテーションに至るまでのあらゆるソリューションを提供しています。中核技術には、堅牢型モバイル・コンピュータおよびデータ収集システム、バーコードプリンタ、ラベルプリンタおよびRFID タグなどがあります。同社が提供する製品およびサービスは、世界中の多岐にわたる業種によって利用されており、業務の効率改善に貢献しています。詳しくは、インターメックのウェブサイト( http://www.intermec.com )をご覧になるか、お電話(800−347−2636)にてお問い合わせください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |