![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■BASF/日本における大型ディーゼル触媒の生産能力を倍増 |
BASFの合弁会社、日本における大型ディーゼル触媒の生産能力を倍増2013年初頭を目途に、BASFグループと住友金属鉱山の合弁会社エヌ・イー ケムキャットつくば事業所の生産能力を拡大 BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は本日、BASFグループと住友金属鉱山株式会社の折半出資による合弁会社 エヌ・イー ケムキャット株式会社のつくば事業所における日本の大型ディーゼル・エンジン市場向け排ガス触媒の生産能力が倍増することを発表しました。生産能力の拡大は2013年初頭の完了を予定しており、これによってプラントの生産能力は現在の2倍となります。 エヌ・イー ケムキャットの代表取締役社長の奥村明は、「今回の生産能力拡大により、日本の排ガス触媒市場における当社のリーダーシップがさらに強化されます」と述べています。BASFのアジア太平洋地域排ガス触媒担当バイス・プレジデントのローター・ラウピクラーは、「この時期における今回の投資は、お客様に対する当社の継続的なコミットメントを示すものであると同時に、日本の自動車市場の体力と回復力に対する信頼の証です」と述べています。 日本は、世界有数の大型ディーゼル車の生産国であり、オンロード車とオフロード車を合わせて世界の生産量の約10%を占めています。日本の大型ディーゼル車市場は、年間約5%の成長を続けていくことが予想されていますが、排ガス規制強化に後押しされる形で、日本市場での排ガス触媒に対する需要はこれをさらに上回るペースでの拡大が予想されます。 BASF(日本と韓国における合弁会社を含む)は、アジアにおける排ガス触媒のマーケットリーダーです。BASFはさらに、世界の排ガス触媒市場もリードしています。 今回の生産能力拡大は、排ガス制御触媒の需要の高まりに対応するためのBASFの触媒事業本部全体の投資の一部です。今後数年以内には、発展途上国や新興市場を含む全世界で、大型ディーゼル・エンジンの排ガス規制が強化される見通しです。BASFでは、市場の需要に応えていくために、この分野において数々の賞を受賞した実績を踏まえて、すべての大陸で大型ディーゼル・エンジン市場に対する投資を拡大していく予定です。■エヌ・イー ケムキャット株式会社の概要 ●本社所在地:東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センター24階 ●代表取締役社長:奥村 明 ●事業内容:エネルギー、自動車、石油化学、ファインケミカル、医薬品、公害防止など、さまざまな分野で活用される触媒の開発・製造 ●資本金:34億2,350万円 ●設立年月日:1964年(昭和39年)4月9日 ●株主:住友金属鉱山株式会社 50% BASF キャタリスツ アジア ビーブイ 50%■BASFについて BASF(ビーエーエスエフ)は、「ザ・ケミカル・カンパニー(The Chemical Company)」を標榜する世界の化学業界のリーディングカンパニーです。製品ラインは、化学品、プラスチック製品、高機能製品、農業関連製品、ファインケミカル製品、石油・ガスと多岐にわたっています。BASFは信頼に応えるパートナー企業として、化学を通じあらゆる産業のお客様のさらなる成功を支援しています。また、高付加価値製品と高度なソリューションの提供により、気候保全やエネルギー効率の向上、栄養、交通・運搬環境の改善といった世界的な課題の解決に重要な役割を果たしています。 2010年の売上は約639億ユーロで、従業員数は約10万9,000人です。BASFの詳しい情報は、 http://www.basf.com(英語)、http://newsroom.basf.com (英語)、http://www.japan.basf.com(日本語)をご覧ください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |