![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日立キャピタル/持続的成長に向けた海外事業強化施策を発表 |
<持続的成長に向けた海外事業の展開について> 当社は2010年6月4日に、当社が従来より取組んで参りました[1]リース・クレジット等基盤事業の事業性の確保[2]回収ビジネスなどの機能提供型事業の開発・構築[3]アジア地域を中心とした海外事業の強化を骨子とする「2010年度〜2012年度中期経営計画」を公表いたしました。 この中期経営計画の実行を確実なものとするとともに、次の成長に向けて、今般、2015年度における目標を設定し、その成長戦略の柱となる海外事業についての概要をお知らせいたします。1.海外事業の現況について 当社は、1975年から販売金融を中心に海外事業を展開して参りました。日立キャピタル英国においては、消費者向け販売金融と自動車リースを中心に事業を拡大し、消費者向け販売金融で、業界トップクラスの地位を築くまでになり、また、日立キャピタル香港においても、事務機器の販売金融において、圧倒的シェアを得るようになりました。 中国経済の伸張とともに、2005年に設立いたしました日立租賃(中国)においては順調に事業が拡大しており、2012年度の日立租賃(中国)の計画値であった取扱高100億円を2010年度に2年前倒しで達成いたしました。 現在では、海外事業全体で約78万の海外のお客さまから支持を得て、連結営業収益の海外比率は30%を占めるまでに成長いたしました。2.海外事業における重点施策 今後も経済成長著しいアジア地域を中心とした新興国において、当社が長年培ってきたマーケティング及びマネジメントのノウハウを活かし、海外事業の拡大・充実に努めて参ります。《海外事業強化施策として》[1]エリア拡大によるアジア地域の強化 現在、アジア地域おいては、香港・シンガポール・中国・タイに進出しております。また、日立グループ企業などの事業拡大をサポートするため日立租賃(中国)に上海支店を開設し、この4月より営業を開始いたしました。 本年度中に、マレーシア・インドネシアへの進出、日立キャピタルタイランドにおいてはチョンブリ県への支店の開設を行なうとともに、2015年度までに、中国において内陸部への支店の開設、ベトナムや他の地域へM&Aも活用し、スピードをあげて展開いたします。[2]欧州における事業展開 英国中心の事業運営を行なっておりましたが、今後は欧州大陸への進出を検討して参ります。[3]日立グループとのグローバル連携 日立グループとの事業連携を強化し、販売金融を中心とした金融サービスの提供により事業拡大を図って参ります。(略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |