![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日立製作所/アプリケーションベンダー向けSaaS事業支援サービスを追加、製造・流通業向けのクラウドマーケットプレースの強化 |
日立クラウドソリューションHarmonious Cloudの企業間ビジネスメディアサービス 「TWX-21」にアプリケーションベンダー向けSaaS事業支援サービスを追加 製造・流通業向けのクラウドマーケットプレースの強化 株式会社日立製作所(執行役社長 : 中西 宏明/以下、日立)は、このたび、日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」において、グローバル20か国・地域で約400業種・約43,000社の会員企業が利用する企業間ビジネスメディアサービス「TWX-21」にSaaS事業支援サービスを新たに追加し、グローバル対応のBtoB向けSaaSを新規に始めるアプリケーションベンダー向けに6月9日からサービス申込み受付および審査を開始します。 このサービスは、企業の事業継続マネジメントへの注目や、「TWX-21」会員のグローバル進出におけるクラウドへのニーズ調査などによるSaaS(クラウド)ニーズの高まりに応えるもので、「TWX-21」のより多くのサービスメニューをアプリケーションベンダーと連携開発し、産業向けのマーケットプレースを強化するものです。 SaaS事業支援サービスの特長 1. 実績あるSaaSのサービス立ち上げ・運営ノウハウの活用による低コスト・迅速なサービス立上げを実現 「TWX-21」は、長年の運用実績から、ユーザーニーズを把握した企画、開発、運用・稼働監視、保守・バージョンアップ、拡販、ユーザーサポートにいたるサービス立ち上げ・運営のノウハウを蓄積してきています。 SaaS事業支援サービスは、アプリケーションベンダーがクラウド形式でサービスを試行提供し、ユーザーが評価・検証した結果を踏まえ、業務システムクラウドを提供していくために、(1) システム運用・プラットフォーム (2) SaaS型業務アプリケーション部品 (3) 契約・会員管理システム、業務代行 (4) 課金管理システム、回収代行 (5) ヘルプデスク代行 (6) 会員のニーズ収集や情報発信基盤(Webサイト、ユーザー連絡会など)といったサービスを提供するものです。 さらに、SaaS立ち上げ・運営のプロセスは、業務プロセス管理などを整備してSaaS立ち上げ・運営サポートのコンサルテーションメニューとして体系化しました。 これらにより、アプリケーションベンダーは、システムの機能、運用、稼働監視、保守などの技術面やSLA(Service Level Agreement)の検討や、申込みから請求までの業務運用などを短期間に効率よく行うことができ、サービスの試行や本番提供するまでの期間、工数を低減できます。 2. 国内最大規模のBtoB向けSaaSである「TWX-21」の基盤を活用した安心・高品質なサービス提供 「TWX-21」は、実績のある高信頼な日立製品をプラットフォームとしたクラウドサービス提供の拠点であるHarmoniousCloudセンタを活用しています。また、グローバルに対応したSaaSを提供しており、現在、日立グループのほかに電機・精密・自動車部品などさまざまな分野の会員企業に利用されている国内最大級の企業間商取引基盤です。 これにより、SaaS事業支援サービスを活用するアプリケーションベンダーは、基盤を日立に任せることで、エンドユーザー企業のニーズを反映したサービス機能の開発・提供に専念することができ、安心・高品質のサービスを提供できます。 3. 循環型エコシステムによりエンドユーザー企業のニーズを継続的にサービスへフィードバック サービス事業では、ユーザーニーズを収集し機能を拡張し続けていく仕組みを確立することが重要です。「TWX-21」では、ユーザー連絡会、定期アンケート、グローバルヘルプデスクといった各種施策を通じて、エンドユーザー企業からニーズを収集し、業界活動を活かした標準化への働きかけと標準機能をサポートすることを繰り返し行います。また、このしくみを循環型エコシステムと呼んで体系化しました。 これにより、アプリケーションベンダーはユーザーニーズを継続的にサービスへフィードバックすることが可能です。 日立は、今後3年間で、SaaS事業支援サービスにより、グローバルでのSCMを支援する多種多様なSaaS(クラウド)メニューを100種以上に増やし、製造・流通業向けクラウドマーケットプレースを充実させていきます。 また、Harmonious Cloudが提供する豊富なクラウドサービスを、ユーザー企業がスピーディーに選択・検討・購入できる場の提供を目的に、他の業種分野のマーケットプレースについても計画しています。 サービスの価格・提供開始時期 サービス 月額価格 申込み受付開始時期 提供開始時期 SaaS事業支援サービス SaaS立ち上げ・運営サポートコンサルティングサービス SaaS型業務アプリケーション部品提供サービス 契約・会員管理システム提供・業務代行サービス 課金管理システム提供・回収代行サービス ヘルプデスク代行サービス システム運用・プラットフォーム提供サービス 会員のニーズ収集や情報発信基盤(Webサイト、ユーザー連絡会など) 21万円/サービス〜*1 (税抜 : 20万円/サービス〜) 2011年6月9日 2011年7月11日 *1 月額利用費の一例。提供するサービス内容や月額利用費の条件、固定費は各サービス別に定義しています。 企業間ビジネスメディアサービス 「TWX-21」について 「TWX-21」は、1997年に提供を開始し、現在では、約400業種, 約43,000社(20か国・地域)に利用されている国内最大級の企業間商取引基盤です。 「TWX-21」の基盤を活用し、複数の企業間活動に関わる、受注管理、直接材・間接材の調達業務、設計・製造管理、欧州REACH規則など環境規制対応など企業の業務システムを支援するクラウドサービスの拡充を図っています。 また、サービス開始以来、ユーザー企業のニーズをいち早く把握するため、「グローバルヘルプデスク」およびユーザー連絡会を設置し、利用ユーザーが安心して使い続けられるサービスの環境を提案しています。今後も、「TWX-21」上で実現するさまざまなアプリケーションサービスの開発とさらなるメニューの拡充を図っていきます。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |