物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■東洋ゴム工業/新・タイヤ外観自動検査システム技術を確立
新・タイヤ外観自動検査システム技術を確立 東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、タイヤの製造過程で生じる極めて小さな特異点を高精度で自動的に検出する独自の画像処理システムを研究・開発し、技術革新を進めています。 このたび、中京大学(学長:北川 薫氏)、日本機材株式会社(代表取締役:脇坂 雄三氏)、シャープマニファクチュアリングシステム株式会社(社長:中村 淳良氏)との共同研究により、新・タイヤ外観自動検査システム技術を確立しました。 自動車用タイヤの品質検査は、製品毎に決められた検査規定をもとに自動検査システムと目視による厳格な二重チェックを行っています。近年では、タイヤに求められている性能の多様化に伴い、品質チェックが複雑化し、高度な識別能力が求められています。 当社は、高度な識別技術を活用したタイヤ外観自動検査システムを、すでに一部の工場で実用化していますが、今回、さらに画像処理におけるシステム技術の進化を実現・確立しました。 今後、この新・タイヤ外観自動検査システムを、当社グループの全世界のタイヤ工場へ導入展開を行い、当社グループでグローバルに生産するタイヤの品質を世界トップレベルの高い水準で平準化し、供給していきます。 クルマが走るあらゆる場所で、すべてのドライバーに確かな安全性をお届けするために、当社はさらなる開発に取り組み、高品質なタイヤを今後も提供していきます。 この開発技術について、2011年6月10日(金)にパシフィコ横浜で開催される、「第17回画像センシングシンポジウム(SSII)」で発表を行います。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.