![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■モトローラ・ソリューションズ/成長のさらなる加速に向けて日本のチャネルパートナー・コミュニティへの注力を強化 |
モトローラ・ソリューションズ、成長のさらなる加速に向けて日本のチャネルパートナー・コミュニティへの注力を強化 2011年6月3日、モトローラ・ソリューションズ・インク(NYSE:MSI)は、日本でのビジネスを促進するため、価値あるチャネルパートナー・コミュニティとの関与をさらに深めるためのリソースを投入し、更なるビジネス成長に向け、戦略的に優先分野への取り組みを強化することを発表しました。 モトローラ・ソリューションズはそのビジョン、業界におけるビジネス機会、および計画をパートナー企業と共有するため、年次のチャネル会議をアジア各国にてすでに4回開催しており、12カ国、約1700社のパートナー企業が参加されました。本日、日本で行われたチャネル会議は、72社165名以上が参加し東京で開催されました。 今年のコンファレンステーマである「チャンスをつかもう、そして始めよう、信頼のパートナーシップで−Seize the Moment. Begin. Believe. Become−」の下に、モトローラ・ソリューションズは製品市場化計画のすべての面においてチャネルパートナーからの関与を求め、また新しい垂直市場に拡大することのメリットを共有するための取り組みを改めて強調しました。今年にはさらに、ワールドクラスのチャネルコミュニティを構築するための新たなメリットと成長機会をリセラーとパートナーに提供する、チャネルパートナーを対象としたPartnerEmpower?プログラムをアジア太平洋地域において展開します。 PartnerEmpower?プログラム内容 l PartnerEmpower?は、モトローラの無線ソリューション、ワイヤレス・ネットワーク・ソリューション、およびエンタープライズ・モバイル・ソリューションのパートナーをひとつにまとめた、統一されたチャンネル向けプログラムです。このプログラムは企業と官公庁を対象としたモトローラの幅広いソリューションを統合した強みを活かし、チャンネルパートナーの競???力を支援することを目的として構築されています。 l モトローラ・ソリューションズは垂直市場への取り組み強化に基づき、この地域での小売、ヘルスケア、サプライチェーンと製造、教育、輸送と物流、ホスピタリティ、および公共安全を含む、新しい高成長エンタープライズ市場への多角化と成長を実現する、チャネルパートナーにとって新しい、また大きなビジネス機会を作り出します。 l PartnerEmpower?を通じ、チャネルパートナー各社は自らの専門ノウハウを差別化し、利益を最大化すると共に、モトローラ・ソリューションズの主要なテクノロジーと市場において自らの専門分野を構築するための投資からのリターンを実現することができます。 パートナー各社にとってのメリット l テクノロジーと市場での専門性に対する認知とその差別化、および専門ノウハウをさらに強化するためのリソース。 l 効果的なマーケティング、売上の拡大、およびさらにリッチなソリューション開発をはじめとした、能力強化に伴う何段階にもわたるメリット。 l エンタープライズ、ワイヤレス・ネットワーク、および無線ソリューションにまたがる広範なポートフォリオ。 l チャンネルパートナーを補完的な位置付けにある企業と結び付け、既存および新規の顧客にさらに包括的なソリューションを提供することのできるグローバル・エコシステムへのアクセス。 l モトローラという強力なブランド、およびアジア地域は2,500社、全世界では25,000社を超えるパートナー企業のネットワークに支えられた、モトローラ・ソリューションズとの統一された枠組みへの参加。 モトローラ・ソリューションズ、アジア太平洋地域チャンネル担当バイスプレジデントのポール・ブリンクホーン(Paul Blinkhorn)は日本のパートナー各社に向け、この新しい成長の機会を次のように紹介しました。 「モトローラ・ソリューションズは、企業と官公庁のお客様に向けたモビリティ・ソリューションの営業に注力します。1月にコンシューマー向けの事業部門から分社化し、独立した企業となったことにより、当社はこのビジネスをさらなる高みへと成長させるための投資を拡大できるようになりました。独自の未来に向けて出発する敏速さをさらに高めた企業として、顧客にとって重要な瞬間にイノベーションを提供し、連携するという当社ブランドの約束に基づき、戦略と業務における焦点をさらに明確化します。」 「当社は顧客への強固な取り組みを誇り、また当社のビジネスに対するパートナーからの価値ある貢献に感謝しています。今後ともパートナー各社との密接な連携を維持します。」 「世界の労働人口の約35%は2013年までにモバイル化すると予想されています。アジア太平洋地域は世界で最も急速に成長している市場です。モバイルワーカーにはモバイルソリューションが必要であり、当社はパートナーと共にそれを提供することのできる好位置にあります。ソリューションの営業に関してはコラボレーションが最も重要であり、当社はチャネルパートナーと共に、顧客にとって最適なエンタープライズ・モビリティ・ソリューションを提供します。」 モトローラ・ソリューションズについてモトローラ・ソリューションズは、企業や官公庁の顧客を対象に、ミッション クリティカルな通信関連の製品とサービスを提供するリーディングプロバイダです。世界的なリーダー企業として、最先端のイノベーションと通信技術を活用することで、重要な瞬間に顧客の最高のパフォーマンスを引き出すことができます。モトローラ・ソリューションズは、ニューヨーク証券取引所に上場しています(証券取引コード:「MSI」)。詳細については、www.motorolasolutions.comをご覧ください。最新のニュースについては、当社のメディアセンターをご覧いただくか、当社のニュースフィードにご登録ください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |