![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■SBSホールディングス/フーズレック子会社の東北ウイングで従業員2名の死亡を確認 |
「東北地方太平洋沖地震」の当社グループへの影響に関するお知らせ(第2報) 平成23 年3月11 日に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。当社グループは震災対策本部を設置し、各グループ会社の対策本部と連携を取りながら被災状況の把握、対応策の検討・実施を進め、関東・東北地方において安定した物流機能をご提供できるよう努めております。当社グループの状況につきまして、3月14 日の公表に引き続き、下記の通りお知らせいたします。 記 1.人的被害の状況について誠に残念でありますが、フーズレック株式会社子会社の東北ウイング株式会社で従業員2名の死亡を確認、1名が安否不明です。また、日本貨物急送株式会社釜石営業所の従業員1名が行方不明となっております。引き続き安否不明者の確認を急いでおります。なお、この4名を除く、当社グループの役員及び従業員については無事を確認しております。 2.施設などの被災状況について(1) フーズレック株式会社岩沼物流センター、岩沼第一センター、岩沼第二センターの3センターは、津波により1階部分が浸水被害を受け業務再開が難しい状況です。仙台卸町センターは地震による建物に一部損傷があるものの津波の被害は受けておらず復旧可能な状態ですが、再開は未定です。なお、車両については、約20 台が津波による水没や流失被害を受けております。その他の東北地区の営業所、施設については一部損壊はあるものの通常業務を行っております。 (2) 日本貨物急送株式会社釜石営業所は建物全体が津波を受けており使用不能です。車両は6台が津波による水没や流失被害を受けております。その他の営業所、施設についての被害は一部で荷崩れなどがみられたものの大きな被害は受けておらず、業務に支障はございません。なお、東北地方では、依然として電気などのインフラ供給の停止、通行止めや通行規制などがあり、重大な被害を受けていない営業所、物流施設においても、物流機能および物流業務に支障が生じております。3.グループ会社の関東地方の状況について関東地方のグループ会社では、2つの物流センターにおいて大きな荷崩れが発生した他、複数個所で落下被害などを受けましたが、現在までに一部を除き復旧いたしました。関東地方では正常に業務が行われております。なお、地震の発生以来、物流ルートの混雑や規制、深刻な燃料不足、計画停電など物流事業にとって厳しい状況が続き、当社グループはその対応に努めておりますが、今後も状況によっては物流機能および物流業務の一部に支障が出る恐れがあります。 4.被災地域の支援について被災地域への主な緊急物資輸送としては、ティーエルロジコム株式会社が大型量販店、大手小売業、卸売業などが供給するポリタンク、コンロ、毛布、食料品などの救援物資を大型車両延べ100 台で東北5県に緊急輸送を行っております。今後も同社をはじめグループ物流各社では要請に応じて緊急物資輸送を継続し、物流の側面から救援、復興に微力ながら尽力してまいりたいと存じます。また、当社グループは、被災地域の復興に役立てていただくために義援金1千万円を拠出することを決定しております。グループ社員一同、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 5.業績への影響について今回の災害による損害額および当社グループの業績に与える影響は現時点では不明であり、重大な影響が見込まれる場合は速やかにお知らせいたします。 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |