物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日立製作所/冷蔵倉庫および食品物流センター向けにSaaS型倉庫管理システム「Sherpa/倉庫管理クラウドソリューション」を提供開始
冷蔵倉庫および食品物流センター向けに SaaS型倉庫管理システム「Sherpa/倉庫管理クラウドソリューション」を 提供開始
  株式会社日立製作所(執行役社長 : 中西 宏明/以下、日立)は、このたび、冷蔵倉庫および食品物流センターなどで必要となる管理機能を備え、約100拠点の倉庫での利用ノウハウを結集したSaaS*1型倉庫管理システム「Sherpa*2 (シェルパ)/倉庫管理クラウドソリューション」のサービス申込み受付を3月3日から開始し、4月25日からサービス提供を開始します。

*1
SaaS : 必要な機能を必要な分だけサービスとして利用できるようにしたソフトウェアもしくは提供形態のこと。
*2
Sherpa : ニチレイおよび日立が出資する、株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ (代表取締役社長 : 富澤 哲志)が提供している冷蔵倉庫向け業務パッケージ。
  近年、「食の安全」への消費者の関心が高まる中、食品の物流においては、トレーサビリティシステムなどによる物流品質の高度化への対応が重要になりつつあります。一方、食品物流の担い手である冷蔵倉庫など低温物流業界においては、中小規模の企業が比較的多く、自社でITを所有し、維持・運用するためのコストや人的リソースを抱えることは、大きな経営上の負担となるため、入出庫や在庫に関わる情報などを管理する、安価で高品質な倉庫管理システムが求められています。  このような背景のもと、日立は、低温物流業界最大手のニチレイロジグループが蓄積してきた、在庫管理や保管料計算など冷蔵倉庫管理における業務ノウハウを結集した業務用ソフトウェア「Sherpa」を「Sherpa/倉庫管理クラウドソリューション」としてSaaS型で提供します。
「Sherpa/倉庫管理クラウドソリューション」の特長

1. ニチレイロジグループが蓄積してきた冷蔵倉庫における業務ノウハウの提供
  DC*3/TC*4をはじめとした、食品サプライチェーンのさまざまな物流センターモデルに対応しています。具体的には、約400機能からなる複数の業務グループ(サブシステム群)から、例えば在庫系サブシステムや請求・売上管理系サブシステムなど必要なものを選択することにより、容易に組み合わせて導入することができます。  これにより、新規荷主への対応を迅速に行えるほか、現場作業効率の向上を図ることができます。また、保税*5、請求、不定貫管理*6など冷蔵倉庫業界に必要とされる機能を含めて提供することにより、サービスを導入するだけですぐに業務利用が可能となります。

*3
DC(Distribution Center) : 在庫保管型センター
*4
TC(Transfer Center) : 通過型センター
*5
保税 : 外国貨物に対する輸入税の賦課を猶予したままの状態で蔵置すること。
*6
不定貫管理 : 食品流通業界において、梱包された荷物の外見毎に重量が異なる商品(食肉・魚など)を管理すること。

2. 日立のITノウハウを生かしたクラウド(SaaS)サービスの提供
  約4万2,000社が利用するSaaS「TWX-21」*7上でサービス提供することにより、セキュリティ、信頼性の確保とともに利用企業のシステム保守・運用業務を削減します。SaaS型でサービス提供することにより、導入に要する期間が最短1か月*8となります。また、複数の業務グループ(サブシステム群)から必要なものだけ選択できるようにしただけでなく、倉庫の設備能力に応じた課金体系にすることで、中小規模の企業にとっても利用しやすいサービス体系となっています。

*7
TWX-21 : 国内最大規模の企業間ビジネスメディアサービス。企業活動に関わる設計、調達、生産、販売などきめ細かなアプリケーションサービスを提供している。日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」のSaaSメニューの1つ。
*8
データ移行ツールの設計・開発を行わず、Internet VPNを構築しない場合を想定。

3. 様々なオプションサービスの提供
  関連するサービスとして、既存システムからクラウド(SaaS)への移行支援をはじめ、冷蔵倉庫、物流センター向けの業務設計や、カスタマイズに至るまで様々なオプションサービスを用意しています。これにより、システムサービスを提供するだけでなく、利用企業の業務全体をサポートすることで、企業競争力の向上を支援します。
  なお、今回提供を開始する「Sherpa」は、2014年度までに400サイト(約30億円)の販売を目標としています。本サービスは、コスト削減や導入スピード、柔軟性といったクラウドサービスの持つ良い点に加えて、高信頼、高セキュリティで環境にも配慮した日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」のコンセプトに基づいて提供します。
  本サービスは、3月8日から11日に東京ビッグサイトにおいて開催される「リテールテックJAPAN 2011」に出展します。
サービスの価格および提供開始時期



サービス名称
価格(月額)
申し込み受付開始
サービス提供開始時期

Sherpa/倉庫管理クラウドソリューション
105,000円〜(税抜 : 100,000円〜)
2011年3月3日
2011年4月25日
「Sherpa/倉庫管理クラウドソリューション」の主な機能
 


*9
CSV(Comma Separated Values) : データの間がカンマ記号により区切られたファイル形式のこと。
*10
 ASN(Advanced Ship Notice) : 事前出荷予定情報(データ)のこと。
*11
 HT(Handy Terminal) : 検品用の端末のこと。
ニチレイロジグループについて
  ニチレイロジグループは、2004年〜2005年に株式会社ニチレイ(代表取締役社長 : 村井 利彰)より分社・設立されました。現在、持ち株会社である株式会社ニチレイロジグループ本社(代表取締役社長 : 村井 利彰)傘下の各社が冷蔵倉庫事業や、輸配送事業、3PL、海外事業、エンジニアリング事業などを展開しています。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.