![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本触媒/日本ポリマー工業を連結子会社化 |
日本ポリマー工業株式会社の連結子会社化(株式追加取得)に関するお知らせ 当社は、平成23年2月24日開催の取締役会において、東洋インキ製造株式会社(所在地:東京都中央区 代表取締役社長:佐久間国雄、以下「東洋インキ」)との折半出資会社であり当社持分法適用会社である日本ポリマー工業株式会社(所在地:兵庫県姫路市網干区、代表取締役社長:田原秀行、以下「日本ポリマー工業」)株式の一部を2011年4月1日付けで東洋インキから追加取得し、連結子会社化することを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、当株式取得は関連当局からの許認可の取得を前提としております。記1.株式取得の理由 当社は平成22年度にスタートさせた中長期経営計画「テクノアメニティ 2015」に基づき、「革新的な技術で新しい価値を提供する化学会社」を目指した取り組みを行っております。 その中で、アクリル酸誘導品の既存事業に関しましては、収益性回復・向上を重要な課題としており、その達成にはアクリルポリマー事業におけるプレゼンスおよび収益力の強化が不可欠と考えております。その一貫として、今般、当社と東洋インキの折半出資アクリルポリマー生産会社である日本ポリマー工業を連結子会社化し、より積極的かつ機動的に活用していくことが望ましいと判断いたしました。2.日本ポリマー工業の概要 商号:日本ポリマー工業株式会社 代表者氏名:代表取締役社長 田原秀行 本社所在地:兵庫県姫路市網干区興浜2114番地 設立年月日:昭和46年9月22日 主な事業内容:合成樹脂並びに関連製品の製造販売 資本金:100百万円 売上高:8,128百万円(平成22年3月期) 従業員数:94名(平成22年3月31日現在) 発行済株式総数:200,000株 主要株主:当社 100,000株(所有割合 50.0%) 東洋インキ 100,000株(所有割合 50.0%)3.当社による日本ポリマー工業株式取得数及び取得前後の所有株式の状況 異動前の所有株式数:100,000株(所有割合 50.0%) 取得株式数:20,000株 異動後の所有株式数:120,000株(所有割合 60.0%)4.株式の取得先 商号:東洋インキ製造株式会社 代表者氏名:代表取締役社長 佐久間国雄 本社所在地:東京都中央区京橋2丁目3番13号 主たる事業:印刷・情報関連、パッケージ関連、ポリマー・塗加工関連、色材・機能材関連の製造及び販売5.今後の予定 平成23年4月1日:株式売買実施6.当社業績への影響 日本ポリマー工業の経営は、現在の体制を継続していく予定であります。また本件が平成22年度の当社連結業績に与える影響はありません。以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |