![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本電気硝子/マレーシアで医薬用ガラスを生産へ |
マレーシアで医薬用ガラスを生産へ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県大津市、社長 有岡雅行)は、マレーシアの100%子会社「ニッポン・エレクトリック・グラス・マレーシアSdn. Bhd.」において、医薬用ガラスの生産を開始します。 同子会社内に新たに医薬用ガラス製造設備を新設し、2011年6月より、医薬容器やアンプル管、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済み注射器)などに用いられる管ガラスの生産を開始する予定です。 これにより、欧米に加え、医療需要の拡大が期待される中国やインドといった新興国など、海外市場への販売を強化してまいります。 本事業計画の概要は次のとおりです。 ・主要設備:ガラス溶融炉および成形設備一式 ・製品:医薬用ガラス(医薬容器用、アンプル管用、プレフィルドシリンジ用など) ・事業規模:年間売上 約20億円(2012年度目標) ・投資金額:約20億円 当社は、藤沢事業場(神奈川県藤沢市)において医薬用ガラスを生産し、国内向けに販売を行うとともに海外市場にも販路を拡げてまいりました。今般、マレーシアに新設備を設け、供給能力の増強を図ることにより、欧米市場や新興国市場の需要拡大に対応してまいります。以上《ご参考》 ニッポン・エレクトリック・グラス・マレーシアSdn.Bhd.(2011年2月現在) ・所在地:マレーシア セランゴール州 ・設 立:1991年 ・資本金:12億リンギット ・出資比率:日本電気硝子100% ・代表者:阿久根 孝男(マネージング ディレクター) ・主要品目:ガラスファイバ、ブラウン管用ガラス |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |