![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■三菱マテリアル/日本新金属社に炭化タングステン粉末生産開始 |
日本新金属社における炭化タングステン粉末生産開始について 三菱マテリアル株式会社の子会社である日本新金属株式会社は、同社秋田工場(秋田県秋田市)内に新たに建設したタングステン粉末の生産棟を完成させ、本年2月より炭化タングステン粉末の生産を開始しました。 日本新金属社秋田工場は、国内で唯一のタングステン製錬工場を有しており、炭化タングステン(WC)の中間原料であるパラタングステン酸アンモニウム(APT)粉末を製造しております。今回の建設工事では、APT粉末の製造ラインに加え、従来本社工場で行っておりましたAPT粉末からWC粉末への製造ラインもタングステン棟に新設しました。タングステン棟の完成により、タングステン鉱石あるいは超硬スクラップから最終製品である炭化タングステン粉末までを一貫して生産することが可能となり、より高品質な製品を短納期でお客様に提供する体制が整うことになりました。現時点では、WC粉の全生産量の約2割をタングステン棟で生産する計画ですが、今後は超硬工具需要の伸張に合せ、製造能力の増強を行う予定です。 日本新金属社は、今後タングステン棟を含めたタングステン一貫生産ラインを活用することで、レアメタル資源であるタングステンのスクラップ回収事業に取り組み、資源循環型の社会システム構築を目指してまいります。 以 上 (ご参考) 1.用語説明 超硬工具:炭化タングステン(タングステンカーバイド:WC)をコバルト(Co)で結合した超硬合金からなる工具 2.炭化タングステンの製造工程 3.日本新金属社概要 社名 日本新金属株式会社(JAPAN NEW METALS CO.,LTD.) 設立 昭和38年 4月 1日 株主 三菱マテリアル株式会社 菱光産業株式会社(三菱マテリアル100%出資) 取締役社長 小谷 明 本社工場 大阪府豊中市千成町1丁目6番64号(TEL: 06-6333-1171) 秋田工場 秋田県秋田市茨島3丁目1番18号(TEL: 018-865-7204) (事業内容) 粉末冶金用の粉末、高機能金属(タングステン・モリブデンなど)の総合メーカー。 非酸化物系セラミックス原料粉、エレクトロニクス用の高純度・高機能性粉末、触媒、顔料等の化学用原料や硬質合金、ニューセラミックス分野の原料粉末の開発および生産。分析センター(作業環境測定、一般分析試験、物性測量)を所有。 (主要取扱品目) タングステンカーバイド粉、タングステン粉、モリブデン粉、各種カーバイド粉、各種窒化物粉、各種ホウ化物粉、各種ケイ化物粉、高純度タングステン粉、化学用タングステン溶液、ヘテロポリ酸 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |