物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■古河電工/リチウムイオン電池用電解銅箔 台湾・新会社設立及び今市・能力倍増

ニュースリリース
リチウムイオン電池用電解銅箔 台湾・新会社設立及び今市・能力倍増について〜急増する電気自動車用リチウムイオン電池の需要に対応〜

2011年2月1日

当社は、台湾に本年3月、リチウムイオン電池用電解銅箔(以下、電池用銅箔)を製造・販売する新会社を設立します。投資金額は69億円、生産能力は500t/月、稼動時期は2012年9月です。また、現在の今市工場の電池用銅箔の生産能力も、2012年3月までに現行の550t/月から約1,000t/月に増強します。これにより、2013年7月時点での当社の電池用銅箔の生産能力を1,500t/月体制とし、世界シェア60%の圧倒的なポジション獲得を目指します。

背景
 
【リチウムイオン電池用電解銅箔】
当社のリチウムイオン電池用電解銅箔は、約40%以上の世界No.1シェアを有しています。このうちハイブリッド車(HEV)や電気自動車(EV)などの自動車用電池向けでは、他社に先駆けて大手自動車メーカーへの納入を開始しています。今後、携帯電話やノートパソコン等の民生用電池分野に加えて、ハイブリッド車(HEV)や電気自動車(EV)の急激な普及(別図)に伴う自動車用電池の需要増が予想されており、主要部材である電解銅箔の生産体制の拡充が急務となっています。

内容
そこで当社では、電池用銅箔の新拠点として、既に回路用銅箔で実績のある台湾に、本年3月新会社を設立することとしました。投資金額69億円、生産能力500t/月で、2012年9月稼働の予定です。それとともに、現在の今市工場の電池用銅箔の生産能力を、2012年3月までに、現行550t/月から約1,000t/月に増強します。今市工場での増強は、現有設備の改造による効率化で達成します。これにより、2013年7月時点での電池用銅箔の生産能力を、現行の約3倍となる1,500t/月体制とし、世界シェア60%という圧倒的なポジションの獲得を目指します。

新会社の概要



社名

古河銅箔股?有限公司(FURUKAWA ELECTRIC COPPER FOIL TAIWAN CO.,LTD)

場所

台湾省雲林県斗六市

事業内容

電池用銅箔の製造および販売

設立日

2011年3月

稼動時期

2012年9月

生産能力

500t/月(2013年7月)

敷地面積

40,000m2

投資金額

69億円

出資比率

当社100%出資
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.