物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■武田薬品/山口県光市に抗体医薬治験原薬棟を竣工
抗体医薬治験原薬棟の竣工について 当社は、抗体医薬事業の強化に向けて、抗体医薬治験原薬棟(以下、「新原薬棟」)を光工場地区(山口県光市)に建設し、本日竣工式を開催しましたのでお知らせします。 新原薬棟は、高効率でコスト競争力のある抗体医薬の製造プロセス開発および治験原薬の製造を目的とする、当社としては初めての抗体医薬専用の製造・工業化研究施設です。 当社は、抗体医薬について、武田サンフランシスコ株式会社1)(当社の100%子会社、米国カリフォルニア州サンフランシスコ)、Millennium Pharmaceuticals, Inc.2)(当社の100%子会社、米国マサチューセッツ州ケンブリッジ)、武田バイオ開発センター株式会社3)(当社の100%子会社、東京都中央区)とCMC4)研究センターが緊密に連携して新薬候補物質の製品化を目指す体制を確立しています。新原薬棟は、この連携体制を最大限に活かして抗体医薬開発を加速させるとともに、次世代技術開発に取り組む最先端の施設を目指しています。 当社CMC研究センター所長 三輪哲生は、「アンメットニーズに応える抗体医薬の創出において重要な役割を担う新原薬棟が完成したことを大変嬉しく思います。タケダグループのグローバルなネットワークを活かした最適な抗体医薬の開発推進と技術基盤の強化に寄与することで、一日も早く優れた新薬を患者さんにお届けできるよう取り組んでまいります」と述べています。 1)タケダグループにおける抗体医薬の創薬研究拠点。 2)タケダグループにおける癌領域戦略の中核を担い、本領域での抗体医薬の研究開発にも高い専門性を有する。 3)タケダグループにおける、抗体医薬を含む癌領域製品に関する日本での開発を担当。 4)CMCとはChemistry, Manufacturing and Controls(化学、製造及び品質管理)の略で、CMC研究とは創薬研究で見出された新薬候補物質を医薬品として市場に供給するための、原薬や製剤の設計・製品品質の設計・製造プロセスの開発を行う研究開発活動のこと。<抗体医薬治験原薬棟の概要> (1)名称:抗体医薬治験原薬棟 (2)設置先:光市大字光井字武田4720 (3)建物面積:約1,500m2 (4)延床面積:約4,400m2 (5)事業内容:抗体医薬治験原薬の製造、研究開発 (6)着工年月:2010年3月 (7)竣工年月:2011年1月 (8)総工費:約55億円以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.