物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■GM/2010年の世界販売台数が前年を大きく上回る839万台に
GM、2010年の世界販売台数が前年を大きく上回る839万台に・2009年と比較し、12.2%の販売台数増加・米国と中国において、それぞれ200万台を突破 デトロイト−米ゼネラルモータース(以下GM)は本日、2010年の全世界での販売台数が8,389,769台(※1)となったことを発表した。これは、2009年の販売台数7,477,178台から12.2%増となっている。 特に、GM及びGMのパートナー企業(※2)における年間販売実績が初めて年間200万台を突破した中国において28.8%と著しい伸びを示したほか、GM内において10番目に大きい市場であるウズベキスタンで41.3%もの伸びを示したのを含め、上位10市場のうち5市場において2桁成長を記録した。 GMにとって2番目の市場である米国での販売台数は、4ブランドにおいて撤退・売却したにもかかわらず6.3%上昇し、GMの3番目に大きな市場であるブラジルでの販売数は10.4%の伸びを示した。 以下はGMの主要な市場とブランドに関するデータである。<上位10市場> 国名/2010年販売台数/2009年販売台数/変化率%/2009順位  1.中国/2,351,610/1,826,475/28.8/2  2.米国/2,215,227/2,084,492/6.3/1  3.ブラジル/657,825/595,625/10.4/3  4.英国/290,250/287,278/1.0/5  5.ドイツ/269,061/381,687/(29.5)/4  6.カナダ/247,104/254,257/(2.8)/6  7.イタリア/169,955/188,689/(9.9)/7  8.ロシア/159,199/141,695/12.4/8  9.メキシコ/155,590/138,482/12.4/9 10.ウズベキスタン/145,151/102,746/41.3/13<上位ブランド> ブランド/2010年販売台数/2009年販売台数/変化率%/2009順位  1.シボレー/4,271,189/3,517,412/21.4/1  2.オペル/ボクスホール/1,206,620/1,236,221/(2.4)/2  3.五菱/1,149,060/1,001,213/14.8/3  4.ビュイック /718,848/558,533/28.7/4  5.GMC/446,547/353,258/26.4/5  6.キャデラック/180,724/128,838/40.3/7  7.ホールデン/140,771/126,089/11.6/8  8.大宇/129,829/121,345/7.0/9  9.解放/88,224/34,860/153.1/12※1:自動車販売台数に関しては最終顧客への予想販売台数を表記 ※2:SGMW(44%)とFAW−GM(50%)の合弁事業契約により、中国におけるSGMWとFAW−GM双方の自動車販売台数をGMの世界販売台数の中で計上以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.