物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱重工業/サウジアラムコ社向け15万kW級ガスタービン発電設備4式を受注
サウジアラムコ社向け15万kW級ガスタービン発電設備4式を受注ワシットガス処理プロジェクト コージェネレーション設備向け 三菱重工業は、カナダのエンジニアリング企業であるSNC ラバリン社(SNC−Lavalin International Inc.)から、出力15万kWの天然ガス焚きM501F型ガスタービン発電設備4式を受注した。サウジアラビア国営石油会社(Saudi Aramco Oil Company、以下:サウジアラムコ社)が進める大規模なワシット(Wasit)ガス処理プロジェクトのコージェネレーション設備向けで、サウジアラムコ社向けM501F型ガスタービンの受注累計はこれで11基となる。納期は2012年の予定。 今回のガスタービン発電設備は、サウジアラムコ社がサウジアラビア東海岸、アラビア湾マニファ(Manifa)沖のガス油田において抽出された生ガスを処理するプラント施設に納める。コージェネレーション設備の中核機器となるもので、当社はM501F型ガスタービン4基を供給、発電機4基は三菱電機が手掛ける。取扱商社は三菱商事。 当社はこれまでにも、サウジアラムコ社をエンドユーザーとするM501F型ガスタービン発電設備を、ベリ(Berri)ガス精製プラント向けに2式(2005年5月納入)、クルサニヤ(Khursaniyah)原油/ガス生産・処理プラント向けに2式(2007年8月納入)、カラン(Karan)ガス精製プラント向けに1式(2008年6月受注)、マニファ(Manifa)原油生産・処理プラント向けに2式(2008年11月受注)それぞれ受注している。今回の採用は、これらの実績と当社の技術が高く評価されたことによる。 サウジアラムコ社はサウジアラビア政府が全額出資する世界最大規模の石油会社。原油生産量、輸出量とも世界トップで、2,600億バレルの石油確認埋蔵量と275兆2,000億立方フィートの天然ガス確認埋蔵量を管理・運営しつつ、石油・天然ガスの探査・開発・生産・精製・輸送および関連する事業を幅広く行っている。 SNC ラバリン社はカナダを代表するエンジニアリング企業。食品、化学、石油、鉱山、精錬、電力など広範な領域のエンジニアリング・建設などを手掛ける。 当社は今後も、省エネルギーや環境保全に大きく貢献する大容量・高効率ガスタービンの営業活動を積極的に展開していく。 製品ページ F形ガスタービン http://www.mhi.co.jp/products/detail/f_series_gas_turbine.html
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.