物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ニッパツ/米国に自動車駆動用モーターコア工場を新設
米国に自動車駆動用モーターコア工場を新設 ニッパツ(本社・横浜市、代表取締役社長・玉村和己)は、米国子会社のNHK オブ アメリカ サスペンション コンポーネンツ株式会社(以下、NASCO)に、自動車駆動用モーターコア工場を新設いたしますので、その概要をお知らせ申し上げます。記1.目的 NASCOはケンタッキー州ボーリンググリーンを拠点として、自動車メーカー各社へコイルばねおよびトランクリッドトーションバーを供給しておりますが、今後、北米でEV/HV車のマーケットが拡大することが予想され、それにともない駆動用モーターコアのニーズも高まると予想されることから、ニッパツの中核技術の一つである精密ばね加工技術を生かし、同社敷地内に新たな生産工場を設置するものです。2.新工場の概要 (1)初期投資額は、工場建屋および生産設備の総額で約3千7百万ドル(約32億円) (2)工場の延べ床面積は約4千平方メートルを予定 (3)目標売上高および生産能力は非公開 (4)当初は数十名で2011年度中に稼働開始予定。受注状況により増員を検討する (5)自動車駆動用モーターコア事業として初の生産拠点である3.(参考)NASCOの概要 (1)会社名   NHK オブ アメリカ サスペンション コンポーネンツ株式会社            <英語名> NHK OF AMERICA SUSPENSION COMPONENTS INC. (2)設立     1986年9月25日(ニッパツは設立と同時に資本参加) (3)本社・工場  米国・ケンタッキー州ボーリンググリーン (4)資本金    1,100万ドル(ニッパツ100%出資) (5)代表者名   CEO/会長 河久保光茂 (6)従業員数   210人 (7)事業内容   自動車コイルばね、トランクリッドトーションバーの製造・販売 (8)売上高    非公開 (9)主要客先   TOYOTA, FORD, NISSAN, AMERICAN SHOWA, HONDA, SIAほか (10)備考     旧社名はNHK−アソシエーテッド スプリング サスペンションコンポーネンツ(略称同じ)             2005年5月にバーンズ社よりNASCO株を買収し100%子会社化。             同年6月に現社名に改称以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.