![]() |
![]() |
|
|
| ■日立金属/米国・モリコープ社 合弁会社設立に向けた検討を開始 |
|
日立金属と米国・モリコープ社 合弁会社設立に向けた検討を開始 日立金属株式会社(本社:東京都港区、以下 日立金属)は、米国・モリコープ社とネオジム磁石用合金を生産する合弁会社およびネオジム磁石を生産する合弁会社の設立に向けて検討を開始することに合意いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.背景米国内では今後HEV・EV等の市場の拡大が予想されており、米国でのネオジム磁石需要も増加が見込まれています。磁石需要の増加に確実に対応するためには、米国内で鉱山から磁石までのサプライチェーンを構築し、安定的なネオジム磁石用合金の確保と磁石生産能力の拡大が必要です。 2.概要日立金属は、米国カルフォルニア州に世界有数のレアアース鉱山であるマウンテン・パス鉱山の権益を保有するモリコープ社とネオジム磁石用合金製造合弁会社およびネオジム磁石製造合弁会社を設立する検討を開始することに合意いたしました。ネオジム磁石用合金製造合弁会社を設立することで安定的なネオジム磁石用合金の確保が可能となります。さらに合弁会社で生産されたネオジム磁石用合金を材料にネオジム磁石を製造する合弁会社を設立することで、ネオジム磁石の生産能力拡大を図ることが可能となります。この合弁会社の設立により、日立金属とモリコープ社は、米国内における鉱山からマグネットまでのサプライチェーンを構築し、HEV・EV、風力発電、産業用モーター向け磁石の拡大する需要に着実に対応することを目指します。日立金属は、ネオジム磁石の世界トップメーカーとして、安定的なネオジム磁石供給を継続して行うことで、中長期的にグローバルで拡大する磁石需要の増加に確実に対応し、省エネルギー社会の発展に貢献してまいります。 3.スケジュール2010年12月 合弁会社設立に向けたフィージビリティスタディー開始2011年度 第1四半期 磁石用合金合弁会社・磁石合弁会社の設立を合意予定 以上 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |