物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■クラレ/中国での現地法人設立と「多国籍企業の地域本部」認定を取得
〜 グループ企業の中国ビジネスをサポート 〜中国での現地法人設立と「多国籍企業の地域本部」認定の取得について〜 事業拡大・進出検討などの支援を実施 〜 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤文大)は、中国・上海市に設立しました現地法人「可楽麗管理(上海)有限公司」(以下「クラレ管理上海」)におきまして、このたび上海市より「多国籍企業の地域本部」(※1)としての認定を取得しましたのでお知らせいたします。                  記●設立の経緯・当社は2002年に上海事務所を開設して以来、市場としても生産・加工拠点としても魅力的な中国において現地法人を順次設立してまいりました。しかしながら、これまで当社が設立した企業群の場合、中国の法規の下で業務内容が制限されるため1社1業種としての事業活動を余儀なくされ、その結果、中国におけるグループ企業同士の有機的な連携がなされていませんでした。・このような問題点の解消のために調査・検討を進めたところ、上海市が2008年に制定した「多国籍企業の地域本部設立を奨励する規定」に基づき管理性会社(※2)を設立することで、中国ビジネスの一層の発展を目指すための支援組織の構築が可能になると判断しました。2010年10月に「クラレ管理上海」を設立、このたび上海市から「多国籍企業の地域本部」としての認定を取得しました。同認定を得たことで、上海市から財政支援などの優遇策を享受することができます。●業務内容・中国における当社グループ各社への間接機能の提供 (財務、総務、法務、人事、物流管理など)・当社グループの中国に関する事業拡大・進出検討などの支援・中国における当社グループの資金管理 (委託貸付を利用したグループ資金効率化)●概 要・社 名:可楽麗管理(上海)有限公司(英文名:Kuraray China Co.,Ltd.)・資本金:3百万USドル・所在地:上海市徐匯区虹橋路3号 港匯中心二座 2207単元・代表者:眞野 信太郎・人員数:約30名・業務開始時期:2011年1月以 上(※1)「多国籍企業の地域本部」の認定を取得したクラレ管理上海は、"管理性会社"という会社形態であり、中国においてグループ企業の支援業務を担う会社がこの形態で設立しています。(※2)従来は最低資本金が30百万USドルである"投資性会社"のみが「多国籍企業の地域本部」の対象でしたが、上海市では2008年以降、最低資本金2百万USドルである"管理性会社"にまでその対象が拡大されています。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.