![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■キヤノンITソリューションズ/在庫削減、需給計画精度向上を実現する需給計画ソリューションの新バージョンを販売開始 |
在庫削減、需給計画精度向上を実現する 需給計画ソリューションの新バージョン「FOREMAST Ver.2.1」を販売開始 キヤノンMJ ITグループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:浅田和則 以下キヤノンITS)は、需給計画ソリューションの新バージョンFOREMAST Ver.2.1を12月6日より販売開始します。 FOREMASTはキヤノンITSが独自開発した需給計画ソリューションです。科学的な需要予測に基づき在庫管理を行い、在庫削減、需給計画業務の改善を実現します。Ver.2.1では、需給調整機能の強化を図り、特に、新製品予測機能、予測モデル分析機能を強化しました。 ■ FOREMAST Ver.2.1の主な新機能 (1) 新製品予測機能 類似製品の販売実績を参考にして新製品の予測を立案する、新製品予測機能を強化しました。販売実績のグラフを確認しながら、類似製品を選択することができるようになりました。また、複数の類似製品の重み付けによる予測が行えるようになりました。 (2) 予測モデル分析機能 予測モデルを分析する機能が新たに加わりました。複数の候補予測モデルの予測結果、販売実績、予測誤差などの時系列推移をグラフ化することにより、予測モデルのチューニング、予測外れの原因究明など容易になりました。 (3) その他の新機能 ・ユーザーが任意に設定した軸で計画・実績データの集計が可能となりました。さまざまな切り口での分析がカスタマイズなしで実現できます。 ・予測外れや、欠品・過剰在庫などのアラートをメールで通知することができるようになりました。外出先でも素早い対応が可能となります。 販売価格 製品名 価格(税別) 発売日 販売目標 FOREMAST Ver.2.1 800万円〜 2010年12月6日 50ユーザー導入/年 ■ 需給計画ソリューション「FOREMAST」について キヤノンITSの数理技術研究より開発された「FOREMAST」は、在庫削減と欠品削減を同時に実現する需給計画ソリューションです。過去の販売実績データを元に、季節変動要因やイベント要因などを考慮し、多種多様な数理統計モデルを使って需要予測を行い、その結果に基づく在庫管理によって需給計画精度の向上を実現します。 需給計画システムの導入にあたっては、業務分析・データ分析から、製品の特徴にあわせた予測エンジンや計画画面のカスタマイズ開発、導入後の運用定着化まで、キヤノンITSがトータルで支援を行います。 需給計画ソリューションとして有数の実績を持ち、高い評価を頂いています。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |