![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■パナソニック電工/省エネ総合サービス『ECO-SAS(エコサス)』計測データによる「見える化」サービスを開始 |
2010年11月4日省エネ総合サービス『ECO-SAS(エコサス)』計測データによる「見える化」サービス開始 パナソニック電工株式会社は、省エネ総合サービス『ECO-SAS(エコサス)』の新サービスとして、計測データによる「見える化」サービス(サービス利用料無料)を2010年12月21日から提供開始します。 『ECO-SAS(エコサス)』では現在、エネルギー使用量の伝票データをもとに手入力することにより、エネルギー総量管理ができるサービスを利用料無料で提供しています。次ステップとして計測データの「見える化」機能の強化を進めており、今後、新機能を順次追加する予定です。その第一弾として、計測データによる「見える化」サービス(利用料無料)を2010年12月21日より開始します。 このサービスは、多回路エネルギーモニタなどの計測器から取り出した、SDカードの計測データ(CSV 形式(※1) )をお手持ちのパソコンから『ECO-SAS(エコサス)』にデータを送信する(これをアップロードと呼びます)ことで、各種データのグラフ化機能を利用することができるサービスです。 『ECO-SAS(エコサス)』は、最新の省エネ情報やエネルギー管理のためのツールなどを公開したASP(※2)方式の非住宅分野「省エネ」総合サービスです。省エネ法に対応したエネルギー総量管理サービスや簡易省エネ診断サービスを2010年1月15日よりWEBサイトで提供し、各企業のCO2削減に向けた活動を支援しています(2010年1月14日既報)。 (※1)CSV形式 : (Comma Separated Values) データをカンマで区切って並べたファイル形式。ファイルの拡張子は「.csv」。 (※2)ASP : (Application Service Provider) 当社が運用するサーバの機能をインターネット環境でご利用いただくサービス。お客様のサーバー導入や管理は不要で、有料サービスについては、月々のサービス利用料をお支払いいただくことで、利用可能。 サービス名 『ECO-SAS(エコサス)』 計測データによる「見える化」サービス サービス利用料 無料(URL: http://www.eco-sas.jp/ ) サービス提供開始日 2010年12月21日 必要な計測器 多回路エネルギーモニタなどの計測器(導入費有料/計測器導入済みの場合は、不要) ■主な特長 (1)エネルギー計測器の計測データをサーバーにアップロード可能(2)多彩なグラフ表示により、省エネのヒントを発見可能(3)総量管理サービスとリンクし、施設ごとのより細かなエネルギー管理が可能 ■特長 (1)エネルギー計測器の計測データをサーバーにアップロード可能多回路エネルギーモニタなどの計測器から取り出した、SDカードの計測データ(CSV形式)をサーバーにアップロードできます。(2)多彩なグラフ表示により、省エネのヒントを発見可能施設ごとに、各計測ポイントの時間データでエネルギー管理が可能となり、「時間単位・エリア単位」など細かく分析できるため、エネルギー削減余地の検討が可能となります。(3)総量管理サービスとリンクし、施設ごとのより細かなエネルギー管理が可能エネルギー使用量の伝票データなどから入力したエネルギー総量だけでなく、アップロードした計測データのエネルギー量も施設総量などの値としてグラフ化できます。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |