物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■パナソニック電工/首都圏の福祉用具レンタル事業を強化、物流センター機能備えた「東京レンタルセンター」設立
首都圏の福祉用具レンタル事業を強化「東京レンタルセンター」設立 11月より本格稼動







 
パナソニック電工株式会社の全額出資子会社である、パナソニック電工エイジフリーショップス株式会社(本社:大阪府門真市 代表者:松下龍二)は、福祉用具のレンタル品の貸し出し手続きから納品(設置)までの事務・配送業務や、返却後のレンタル品の洗浄、消毒、整備、保管、納品までを可能とした高付加価値物流拠点である、「東京レンタルセンター(東京都大田区、東京流通センター内)」を10月に設立、11月1日より本格稼動します。
 これまで首都圏に点在していたレンタル事業の運営部、消毒センター、物流センター、直営店などの4つの拠点(田町、川崎、葛飾、三田)を「東京レンタルセンター」に集約することで、福祉用具レンタル事業の高効率化を目指します。また、センター内に「One Floor」「One Way」(後述ご参照)の工程と自動洗浄装置などを整備することにより、内部工程の高効率化と、365日操業体制の構築などによるお客様へのさらなるサービスの向上を図ります。
 パナソニック電工エイジフリーショップスでは、今後もお客様の「快適」と「エコ」を両立させる製品・サービスの創出により、高齢者とそのご家族の「ゆとりと笑顔のある暮らし」の実現を目指します。




拠点名
東京レンタルセンター

所在地
東京都大田区平和島6-1-1 東京流通センターA棟6階

敷地面積
1,040坪

設備投資金額
1億円

設立・稼動日
2010年10月1日設立、11月1日本格稼動

取り扱い用品
福祉用具レンタル 約300品種
■「東京レンタルセンター」の主な特長
(1)4つの拠点を集約し、「One Floor」で「One Way」の工程を実現(2)内部工程の高効率化:単純作業の自動化、徹底した洗浄・消毒設備など(3)お客様へのさらなるサービス体制の向上:365日操業体制、サービスドライバーによる配送・設置、個人情報保護強化など
■特長
(1)4つの拠点を集約し、「One Floor」で「One Way」の工程を実現 「One Floor」設計により、多層階・多拠点間の管理コストを低減。「One Way」工程を実現することにより動線を効率化し、消毒済みレンタル製品の品質保持と管理を容易にしました。






 

(2)内部工程の高効率化: 単純作業の自動化、徹底した洗浄・消毒設備など シルバーサービス振興会認定基準2009年度版に完全準拠し、レンタル品の水洗浄化率100%を実現しました。また、洗浄・消毒の自動化設備の導入により単純作業を極力減らし、洗浄・消毒作業のバラツキを無くすことで品質の向上を図るとともに、職場環境の向上にも配慮しました。
◎主な導入設備 ・自動洗浄装置(サイクロンクリーンシステム) ・車いすタイヤ洗浄機 ・低濃度オゾンガス発生機  ・高濃度オゾンガス発生機 ・OHラジカル機構(オゾンガスを短時間で無力化し自動排気)  ・スチームクリーナー(170℃高温スチーム)  ・空調管理システム(倉庫エリアにも空調設置) ・抗菌カーペット(入庫・出庫・見学エリア)
(3)お客様へのサービス体制向上

・365日操業体制:
従業員の就業環境を整備するとともに、休日操業可能なセル生産方式を導入することで、365日操業体制を実現しました。
・サービスドライバーによる配送・設置
「福祉用具専門相談員」の資格を持ったサービスドライバーを配置。配送先で、利用者の病状、住環境に応じた介護用品の組み立て・設置を行います。
・個人情報の保護強化:
セキュリティカード方式の電気錠で守られたゾーンに、鍵付ロッカーを設置してお客様情報を厳重に保管します。
■パナソニック電工エイジフリーショップス株式会社について




社名
パナソニック電工エイジフリーショップス株式会社

所在地
大阪府門真市大字門真1048番地

設立
2000年8月22日

資本金
2億円

代表者
代表取締役社長 松下 龍二

従業員数
391名 ※2010年9月末日現在

事業内容
介護機器・介護用品等の卸、販売、レンタル業務、住宅等の新築、増改築工事の設計、施工、監理
(1)事業内容 パナソニック電工エイジフリーショップス株式会社は、2000年8月に設立した、「福祉用具の販売・レンタル」や「福祉リフォーム」などを中心として、全国に介護フランチャイズ店を展開する会社です。パナソニック電工介護事業のコンセプトとして「パナソニックのエイジフリー(高齢者とその家族の快適)」を掲げ、バリアフリー(物理的障壁からの解放)・ストレスフリー(生活負荷からの解放)・ケアフリー(介護負担からの解放)を目指して商品やサービスを提供し、快適な暮らしをサポートします。 2010年10月現在、北海道から鹿児島までの計117店舗で、フランチャイズの介護ショップを展開しています。また、直営店は16店舗運営しています。
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.