![]() |
![]() |
|
|
| ■ヤマト運輸/「国際宅急便」リニューアル発売 |
|
「国際宅急便」リニューアル発売のお知らせ ヤマトグループのヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 木川 眞)は、日本発海外向け宅配便「国際宅急便」と台湾における「國際宅急便」(※)のリニューアル、および新たにシンガポール・上海において「国際宅急便」を発売することをお知らせいたします。※「國際宅急便」は統一速達(股)有限公司の商品です。 記 1. 背景 台湾では平成12年の宅急便事業開始以降、お客様にご愛顧いただき強固なネットワークを構築することができました。さらに本年1月、当社はシンガポール、上海においても宅急便事業を開始しました。そしてこのたび、これらの国・地域間の宅急便ネットワークを結び、集荷から配達まで信頼のクロネコブランドで国際的なサービスを提供することといたしました。 また、日本発の「国際宅急便」をよりお客様が安心・便利でお安く各国・地域間の輸送をご利用いただける商品にリニューアルいたします。 2. 日本発国際宅急便サービス開始日 平成22年6月14日 3. 日本発「国際宅急便」リニューアル内容 (1) リーズナブルな価格を実現 ・ 例えば日本からシンガポール(アジア地域)に書類パック1kgを発送した場合、従来料金 \1,600 → 新料金 \950になります(※1) ※1 直営店にお持ち込みいただくとさらに100円減額いたします (2) 分かりやすい料金体系 ・ 従来どおり宅急便と同じ6サイズ+書類パックサイズで、仕向地帯は4区分です ・ 航空燃料割増金は一切不要です (3) 世界200を超える国・地域にも対応 ・ 海外の宅急便ネットワークと協力会社ネットワーク(※2)を利用してお届けします※2 協力会社ネットワークを利用する場合のサービス名称は、「国際パーセルサービス」となります 4. 台湾・シンガポール・上海における「国際宅急便」発売内容 日本を含めた以下の国・地域の宅急便ネットワーク間をつないだ輸送サービスを発売します (略) ※3 台湾では平成20年に日本向け國際宅急便を発売しており、日本同様リニューアルいたします 5. 今後の国際宅急便の展開 アジア圏における「宅急便」・「TA-Q-BIN」ネットワークの展開に併せ、対象地域を拡大するとともに、「翌日配達」や「冷蔵冷凍対応」など利便性の高いサービスの開発を進めてまいります。 6. 料金体系(円) (略) ※ 60サイズとは、縦・横・高さの三辺合計がそれぞれ60cm以下で、かつ重量が2kg以下のものになります。80サイズからについても同様です ※ 大きさ、重さのどちらか一方が超えている場合は、超えているサイズの扱いになります ※ 仕向地別の取り扱いサービスは以下の通りです (1) 「国際宅急便」 ・ シンガポール ・ 台湾(平成22年6月29日取扱開始までは、国際パーセルサービスの扱い) ・ 上海(平成22年秋取扱開始までは、国際パーセルサービスの扱い) (2) 「国際パーセルサービス」 ・ 上記(1)以外の仕向地 詳細は下記アドレスを参照ください。 http://www.yamato-hd.co.jp/news/h22/h22_11_01news.html 以上 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |