物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤマト運輸/サービスエリア・パーキングエリアでの宅急便取扱を開始
サービスエリア・パーキングエリアでの宅急便取扱のお知らせ

ヤマトグループのヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 木川 眞)は、中日本高速道路株式会社の現在営業中の131箇所のサービスエリアのうち、128箇所において、宅急便の取扱を開始いただくことになりましたのでお知らせいたします。



1.経緯
近年のサービスエリアは、地元の特産品など魅力的な商品が多く、エリアで商品をご購入されるお客様が大勢いらっしゃいます。
サービスエリアで宅急便を取扱できるようになれば、エリアでご購入いただいた商品をご自宅やご友人にお届けできることから、お客様サービス向上を目的に、中日本高速道路株式会社のサービスエリアを運営するグループ会社・中日本エクシス株式会社に宅急便取扱いについてご提案し、サービス開始に至りました。


2.サービス開始日
平成19年4月27日(金)

3.サービスを提供するサービスエリア・パーキングエリア数
128箇所(平成19年4月27日(金)現在)
※準備が整い次第、順次拡大予定

以 上

【お問い合わせ】ヤマト運輸(株)CSR部広報課
TEL03-3541-3411
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.