![]() |
![]() |
|
|
| ■コグノス/東芝のグローバルな情報の可視化を実現し、企業の競争力を強化 |
|
〜 2008年までにグローバルな情報の可視化を実現し、企業の競争力を強化 〜 2006年12月12日 ビジネス・インテリジェンス( BI )およびパフォーマンス・マネージメント( PM )ソリューションのリーディング・カンパニーであるコグノス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:フォレスト・パーマー)は、東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、取締役社長 前田 義廣、東証一部 上場:証券コード 6588 )がグローバルな情報共有化戦略の基盤技術としてコグノス製品の導入を決定し、 2008 年度までに画像情報通信カンパニーの全グループで BI システムを稼動予定であることを発表しました。現在、 2009 年 3 月までに本格稼動を目指し、部署ごとに段階的に稼動を開始しており、トータルな情報の可視化を推進しています。 海外現地法人における売上比率の高い東芝テック ( 株 ) 画像情報通信カンパニーでは、世界 14 ヶ国、 59 拠点にものぼる海外現地法人との情報共有が必須であるとし、 2001 年よりグローバルな情報の可視化を目指して、統合業務パッケージ( ERP )の標準化とグローバルなサプライチェーン管理( SCM )の強化を推進してきました。現在は各拠点での ERP システムの導入が完了し、商品の在庫情報から物流・販売情報にいたるまで大量データの処理を行っています。次のステップでは、在庫や供給サイクルなどの管理を行うグローバル SCM 構築の一環として、 BI 技術による情報活用を目指しています。 従来、東芝テックでは ERP から PC サーバーにデータを転送し、必要に応じてデータを各自の PC 上で Excel を活用して加工していましたが、 Excel ベースでは多角的なデータの加工が難しく、全社的な情報共有も困難であるため、 2003 年からグローバルに柔軟な多次元データ分析の可能な BI 製品の採用を検討していました。 複数の BI 製品を実機環境でテストした結果、約 40 項目での比較において最高得点を計上したコグノス製品の導入を決定し、これをもとに 2005 年にはグローバルでのコグノス製品導入の契約を締結しました。テスト結果では、コグノスの多次元分析ソフトウェアとレポーティング・ソフトウェアが ERP 上の大量のトランザクション・データを高速かつ柔軟に分析/レポート可能であり、ユーザー・インターフェイスにも優れていることが採用の決め手となりました。また、北米における同社現地法人である TOSHIBA AMERICA BUSINESS SOLUTIONS,INC. や欧州のフランス、イギリス、ドイツ各拠点ですでに採用されていた実績も、グローバルでのコグノス製品採用の大きな理由のひとつとなりました。 コグノス製品の導入の背景について、東芝テック ( 株 ) 画像情報通信カンパニー IT 推進室 室長の中村 耕治 氏は、次のように説明しています。 「一般社員を含むチームで複数の BI 製品をテストしたところ、 GUI の美しさ、操作性のよさ、大量のデータを扱ったときの処理の軽快さといった点で、コグノス製品が高く評価されました。従来は月次でしか把握できなかったさまざまな要因が素早く可視化され、一部の担当者にしか分からなかった問題がより多くの関係者に把握されることで、これまでにない新しい改善策が生まれることを期待しています。」 現在、東芝テックではコグノス製品を利用した SCM 構築により、グローバルな在庫管理や売上情報などを共有し、さまざまな角度から分析・活用しています。今後は、 MFP アフターセールス統括部におけるサポート情報や品質保証統括部におけるクレーム情報などの共有・分析を予定しています。さらに 2008 年中には、需給情報の共有から通算損益の把握まで、経営判断に関わる戦略的な情報活用を実現し、国内だけでなくグループ全体でのバリューチェーンの形成によって、企業競争力のさらなる強化を目指します。 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |