POS|通販物流代行・物流コンサルティング・社員教育のイー・ロジット
e-logit.com

物流用語辞典

POS

POSとは、Point of Salesの略で、単品単位で商品管理や販売管理をすることである。

商品に付いているバーコードやOCRなどをPOS端末で読み取らせ、商品名や価格、数量、日時などの販売実績情報を収集する。

導入のメリットとして、レジ業務の迅速化、売れ筋、死に筋商品の把握、在庫管理の迅速化などが挙げられる。

>> Point of Sales

「は行」のその他の用語

50音順から探す

メールニュースの登録
物流ニュース(朝刊)
物流話(メールマガジン)随時配信