ABC分析|通販物流代行・物流コンサルティング・社員教育のイー・ロジット
e-logit.com

物流用語辞典

ABC分析

ABC分析とは、商品を売れ筋(金額または数量)からABCという3つのランクに分類し、管理を行う分析法である。累計(金額または数量)の70?80%を占める商品をAと呼び、90%前後までの商品をB、それ以外をCとする。

スーパーマーケット、コンビニエンス・ストアなどの店舗ではあまり売れないC品目を積極的に排除し、効率的な在庫管理を行っている。しかし、通信販売などは店舗に在庫をおくことがないため、C品目も数多く取り扱い、豊富な品揃えをするロングテール戦略をとる企業もある。

ABC分析は、パレート分析とも言う。

「あ行」のその他の用語

50音順から探す

メールニュースの登録
物流ニュース(朝刊)
物流話(メールマガジン)随時配信