━━━━vol.262 ━
■『ロジスティクス思考的経営話(物流話)』powered by e-LogiT ■
―――――――――
新年明けましておめでとうございます!イー・ロジットの宮野です。
2016年は、景気のほうは、やや安定した感のある年だったためか、
所得は全く変化が見られなかった年でありました。
しかし物流業界にもロボットの導入事例が散見され、自動運転やAI、
ドローンなどの話題も多かったですし、人手不足のこの業界にとって、
非常に興味が沸く話題で、数年後には物流環境が大きく変わるのでは
ないかという期待感も出てきました。
今は、高額な投資とメンテナンス費用を考えると、導入にはまだまだ、
無関係なマテハンとなっていますが、公的補助金が受けやすくなると、
投資を検討する企業が増えていくでしょう。
2017年は、どんな年になるでしょうか?
2016年の波を受けつつも、引き続きトラック業界を中心とする雇用の
問題は深刻化するでしょうし、アジア圏の社会情勢を見ておりますと、
貿易に大きな支障がでるやもしれません。
また、ある大手メーカーでも昨年よりも融資額が膨らむという爆弾を
抱えているようですし、それがどこで暴発するか、国内情勢も予断を
許さない状況だと感じます。
一方、数年後の日本の流通や物流を見るには、やはりアメリカの動き
を見ておかなければならないでしょう。
自由な発想を大胆な取り組みでチャレンジする流通の効率化研究や
物流ロボットの開発、実験、導入(運用)に挑む姿は、脱帽ものです。
残念ながら我が国は、技術やモノの安全性、耐久性は最高ではあるが、
運用化(実現化)が遅い。アメリカや西欧の製品や技術を研究し、
より高度に改良して日本版として世に出しているものが多いような
気がします。
しかし、自動車や家電製品と同じように、ロボットの小型化や導入の
し易さを研究開発し、実現できる力は十分に持ってるはずですので、
これに期待したいと思います。
今年は流通、物流を左右する各国の社会情勢、技術研究の動向という、
両面に常にアンテナを張っておかないといけない年になるでしょうね。
それでは、早速まいりましょう。
〇―〇―〇―〇―〇
| 今回の物流話 | 『やめる勇気、やり遂げる心』
〇―〇―〇―〇―〇 ~新たな挑戦に立ち向かう秘訣~
株式会社イー・ロジット コンサルタント 宮野雅則
今年も、『新春セミナー』の季節がやってまいりました。
イー・ロジットの『新春セミナー』は、スペシャルゲスト講師から
ご参加いただいた皆様を元気にするお話をいただきます!
例年、ゲスト講師がご苦労なさった時代を乗り越えなぜ成功したのか
という秘訣をお話からいただき、笑いや感動をいただいおります。
さて、今年のゲスト講師は、経営者様に是非お会いしていただきたい
超大物ゲスト講師にお越しいただきます!
...そのゲスト講師とは...
一度はチャレンジを諦めたものの、自身の健康に大きな支障が起きた
ことをきっかけに、自身に鞭を打ちひたすら次のチャレンジに向けて
体を作ることに再起する...
現在84歳にもかかわらず一般人には到底叶わぬ夢を追い続ける超人。
何度も"死"を避けなければならない場面に出くわした。
同じ目標に向かって行動してくれているスタッフと心中するわけには
行かない!
その強い意志を持ちながら、来年また大きなチャレンジを試みるため、
今も尚、過酷なトレーニングを続けられている方なのです。
その熱い思いをいつも感じさせてくれている人間性の持主だからこそ、
多くのスタッフが彼を支えてくれているのです。
また、ゲスト講師の過酷な人生経験から、生まれた書籍
『やめる勇気、やり遂げる心』は、企業を背負っている経営者様には
是非、読んでいただきたい1冊です。
プロフィールはこちらをご覧いただけます。
→ http://www.e-logit.com/newyear2017/
乞うご期待を!
新春セミナーは、これまでにも、
●従業員自らがお客様に感動を与え、リピートをいただける社内風土作り
●赤字経営を黒字経営にもって行くまでのご苦労と成功のきっかけ
●従業員が自ら考え積極的に行動ができるためのモチベーションの上げ方
●町工場の1社でありながら、世界有数の超一流航空機メーカーから
部品受注を取ることができたその訳とそのご苦労
●靴下に生涯を捧げ、丁稚から150億円稼ぐまでに至った人生の道のり
●無一文だった生活から世界ブランドの経営者まで上り詰めた秘訣
●脳が活性化し思考力が高まる姿勢が職場の活力につながるしくみを体験する
●「創業者イズム」を守りながらも、今では多様なロジスティクスサービスを
開発し続けられる秘訣
など、情熱にあふれる素晴らしいご講演いただいて参りました。
やはり、会社を動かすのは"人"ですよね。
これからの人材育成や会社経営に欠かせないテーマとして、具体的事例や
ヒントも盛り込まれております。
経営者様は勿論、管理監督職の皆様にとっても、リーダーの『あり方』を
学ぶとてもよい機会となるはずです。
日程の合う方は必ずご参加ください!
<詳細・お申込>
→ http://www.e-logit.com/newyear2017/
────────────────────────────────
2017イー・ロジット新春セミナー
────────────────────────────────
『やめる勇気、やり遂げる心』~新たな挑戦に立ち向かう秘訣~
<詳細・お申込>
→ http://www.e-logit.com/newyear2017/
────────────────────────────────
このようなことに心当たりがある方には、特にお勧めの講演です
────────────────────────────────
・成功した有名人がとっているリーダー思考を学びたい
・目標を達成するための柔軟で多様な思考を学びたい
・仲間と共に目標に向っていける組織を構築したい
・社内コミュニケーションを円滑にしたい
・岐路に立った時に正しい方向を選択するロジックを学びたい
─────────────────────────────
講演テーマ
─────────────────────────────
≪講演1≫13:50~14:50
『2017小売業の生き残り戦争』~オムニチャネル実践の秘訣~
株式会社イー・ロジット チーフコンサルタント 角井 亮一
─────────────────────────────
≪講演2≫15:00~16:20
『やめる勇気、やり遂げる心』~新たな挑戦に立ち向かう秘訣~
冒険家・登山家・プロスキーヤー 三浦雄一郎氏
─────────────────────────────
<特別対談>17:20~18:10※クラブ会員イベント
代表角井が瀧口範子氏に生インタビュー!
「2017シリコンバレーはどうなる?」
~トランプ大統領、自動運転、AI、ロボットなど~
ジャーナリスト 瀧口範子氏
─────────────────────────────
<セミナー概要 >
主 催 者: 株式会社イー・ロジット
名 称 : 2017年 イー・ロジット新春セミナー
テーマ : 『やめる勇気、やり遂げる心』
~新たな挑戦に立ち向かう秘訣~
開催日時: 2017年2月16日(木)13:45~16:30(受付13:20~)
会 場 :富士ソフト アキバプラザ 6F セミナールーム1
問合せ先: 株式会社イー・ロジット セミナー事務局
担 当: 宮野
電 話: 03-3527-1213 /FAX:03-3527-1214
<イー・ロジットクラブ会員様限定 新春パーティー>
開催日時: 2017年2月16日(木)16:40~19:10
会 場 :富士ソフト アキバプラザ 5F レセプションルーム
★特別企画:16:40~17:10
三浦雄一郎氏からパワーをもらおう!~握手会&集合写真撮影~
★特別対談:17:20~18:10
代表角井が瀧口範子氏に生インタビュー!
「2017シリコンバレーはどうなる?」
★ディナー交流会:18:10~19:10
着席ビュッフェスタイルでの情報交換会!
→ http://www.e-logit.com/newyear2017/
─────────────────────────────
以前のイー・ロジット新春セミナーにご参加くださった様々な業種のお客様から
うれしいお声をいただいておりますので、下記に一部ご紹介させていただきます。
─────────────────────────────
○目から鱗!大変勉強させていただきました(E社、管理職様)
○時間とお金を使って研修に出してくれた会社に感謝!(R社、センター長様)
○今までのセミナーで一番体に染み込む内容でした(H社、社長様)
○"継続は力なり"と改めて実感致しました(D社、管理職様)
○いつも新春セミナーを楽しみにしています。今回も良かった!(A社、管理職様)
○とても時間が短く感じたほど、素晴らしいお話でした!(H社、社長様)
〇組織形成とコミュニケーションの作り方が大いに参考になった(B社 社長様)
〇セミナーに出て刺激を受けられるセミナーはここしかない(B社 経営者様)
皆様のお申し込みをお待ち申し上げております。
株式会社イー・ロジット
コンサルティング部
東京都千代田区神田須田町1-5
電話03-3527-1215
担当:宮野 雅則
<詳細・お申込>
→ http://www.e-logit.com/newyear2017/
[2017年1月以降のセミナー情報]
<直近>
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
物流改善講座 28年度第4回『kaizen:before~after30』
2017年1月20日(金)東京開催 担当講師:宮野雅則
詳細→ http://www.e-logit.com/seminar/20170120m.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イー・ロジットクラブ会員限定!
物流施設見学会&店舗視察「ブックオフオンライン様」
2017年1月31日(火)東京開催 担当:清水一成
※申し訳ございません。定員に達したため締切致しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年新春セミナー
2017年2月16日(木)東京開催 担当:宮野雅則
詳細→ http://www.e-logit.com/newyear2017/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第10回「物流改善の進め方」丸1日研修
2017年2月22日(水)東京開催 担当講師:清水一成
詳細→ http://www.e-logit.com/seminar/20170222s.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回無料人材育成セミナー全国巡回予定
<西日本地区>
2017年2月9日(木)岡山市
2017年2月10日(金)福岡市
2017年2月21日(火)大阪市
2017年2月22日(水)京都市
2017年2月23日(木)神戸市
詳細→ http://www.e-logit.com/free_seminar.php
<東日本地区>
2017年3月1日(水)横浜市
2017年3月3日(金)さいたま市
2017年3月8日(水)千葉市
2017年3月9日(木)名古屋市
2017年3月15日(水)東京都千代田区
2017年3月17日(金)高崎市
詳細→ http://www.e-logit.com/free_seminar.php
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社イー・ロジット
セミナー事務局 TEL:03-3527-1213
●ツイッター(NEWSのみ): http://twitter.com/e_logit
●無料配信登録: http://www.e-logit.com/loginews/#regist
★携帯版(好評「1日1語」あり)への配信登録も出来ます
◇ あなたの会社のニュースリリースをお送り下さい。
宛先: newsre1ease@e-logit.com
件名:「掲載希望」
※選考の上、登録配信します。
◇ 発行者のイー・ロジットの事業内容:
「社員研修・セミナー講師」「物流コンサルティング」
「物流システム導入支援」「通販物流代行」
◇ 発行書籍:『図解よくわかる物流のすべて』『物流改善の進め方』
『通勤大学実践MBA 戦略物流』『トコトンやさしい戦略物流の本』
『よくわかるIT物流』(日本、中国、韓国、台湾)
◇ 配信先変更→ http://www.e-logit.com/loginews/stop.php#3
配信解除→ http://www.e-logit.com/loginews/stop.php#6
http://www.mag2.com/m/0000015334.htm <まぐまぐ>
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/yneq9696/mail <携帯版>
ご意見・ご感想→ magazine@e-logit.com
◇ 著作権情報
著作権は株式会社イー・ロジット、またはその情報提供者に帰属する
ため、許可なしに掲載記事の有料販売を行うことなどを禁じます。
但し無料の社内メール、会議資料としての利用は問題ありません。
「イー・ロジット」「e-LogiT.com」は、登録商標です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2000-2017 e-LogiT co.,ltd. All Rights Reserved.