![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■Hacobu/トラック予約受付サービス MOVO Berth 全国 11か所のアスクル物流拠点に導入完了 |
Hacobu社のトラック予約受付サービス MOVO Berth 全国 11か所のアスクル物流拠点に導入完了 〜入荷業務のDXにより、ドライバー待機時間の大幅削減を実現〜 アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡 晃、以下「アスクル」)は、株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役:佐々木太郎、https://hacobu.jp/、以下「Hacobu」)が提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を、2019年2月 ASKUL Value Center 関西(以下「AVC 関西」)から導入開始し、今年3月の新木場物流センター(アスクルロジスト拠点)への導入で、全国 11か所のアスクル物流拠点での導入を完了しました。すでに、AVC 関西、新木場物流センター等では、入荷受付を待つドライバーの待機時間が大幅に短縮されるなど着実に導入効果が出ています。 アスクルは今後も、物流センター運営におけるDXを推進し、さらなる物流生産性向上を目指してまいります。 ■MOVO Berth(ムーボ・バース)について 物流センターでのトラック入場時間の事前予約、入退場受付に関わる業務のデジタル化により、車両待機の解消や庫内作業の効率化などの課題を解決し、物流センター運営にかかるコスト削減、生産性の向上を実現するクラウド型サービス。https://movo.co.jp/berth_management 【MOVO Berthの特長】 ●待機問題を解消・・入場時間を分散し車両混雑を緩和。事前に作業計画を立て当日の準備ができる。 ●データで可視化・・作業時間など実績データを日次/月次で取得。業務改善に活用できる。 ●業務負荷を軽減・・車両到着状況等を同じ画面で確認。SMS呼出でバース誘導にかかる無駄を軽減できる。 ●事前に情報取得・・入出荷情報を事前に取得。当日の伝票突合や検品にかかる時間を短縮できる。(スマホで受付したドライバーは、非接触で直接バースに接車し作業を開始できる) (略) 以下、詳細は下記アドレスを参照ください。 Hacobu社のトラック予約受付サービス MOVO Berth 全国11か所のアスクル物流拠点に導入完了?(460KB) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |