物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本ベネックス/茨城県つくばみらい市の物流施設「アイミッションズパーク守谷」の屋根を賃借した太陽光発電所の運転開始

日本ベネックス、茨城県つくばみらい市にて0.8MWの「屋根借り」メガソーラーを稼働


日本ベネックスとして2件目の「ノンファーム型接続」
株式会社日本ベネックス(本社:長崎県諫早市、代表取締役社長:小林洋平、以下:日本ベネックス)は、茨城県つくばみらい市の物流施設「アイミッションズパーク守谷」※ の屋根を賃借した太陽光発電所「ベネックス守谷ソーラーポート」の運転を開始したことをお知らせいたします。


日本ベネックスとして9件目となる "屋根借り" 太陽光発電所「ベネックス守谷ソーラーポート」。伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人が運用を行う物流施設「アイミッションズパーク守谷」の屋上屋根に2,160枚の太陽電池モジュールを設置して建設を進めており、このたび稼働いたしました。年間予想発電量は、一般家庭約300世帯分に相当する約89万kWhを見込んでおります。
【ベネックス守谷ソーラーポート概要】




発電所名


ベネックス守谷ソーラーポート




事業主


株式会社日本ベネックス




所在地


茨城県つくばみらい市




出力


820.8kW (DC)




FIT単価


11.5円/kWh




年間予想発電量


約890,000kWh(一般家庭約300世帯分)




パネルメーカー


ライセン




PCSメーカー


サングロウ




運転開始日


2021年6月19日




「ベネックス守谷ソーラーポート」の稼働により、日本ベネックスの保有する自社発電所は25件(約22.6MW)となりました。このうち、屋根借り太陽光発電所は9件(約13.9MW)となります。
日本ベネックスは、太陽光発電所の建設を通じて、再生可能エネルギーのさらなる普及を目指してまいります。
※「アイミッションズパーク守谷」は茨城県つくばみらい市(つくばエクスプレス「守谷」駅から約3km、常磐自動車道「谷和原IC」から約1.3km」)に2017年に建設された、敷地面積14,231.09u、延べ床面積18,680.16uの3階建て物流施設。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.