物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■フリック/「IoT&スマートグラス連携」在庫管理サービス開始 出荷ミスゼロ、発注作業ゼロ、棚卸作業ゼロを可能に
「IoT&スマートグラス連携」在庫管理サービス開始 出荷ミスゼロ、発注作業ゼロ、棚卸作業ゼロを可能に

「Fun to Find for SG」と、在庫の自動計測+送信IoT機器のサービスを提供する「SmartMat Cloud※1」連携

フリック株式会社(本社:東京都府中市晴見町2-16-14北府中ビル2F )は、製造現場等における工場内物流管理のピッキング作業のミスを無くす、スマートグラスARデジタルピッキング「Fun to Find for SG」と、在庫の自動計測+送信IoT機器のサービスを提供する「SmartMat Cloud※1」と連携したサービスをリリースいたします。両機能が連携する事で、間違えの無い正確な発注作業と棚卸し作業を大幅に削減する事ができます。■「三つのゼロ」を可能とする。とはスマートグラスARデジタルピッキング「Fun to Find for SG」と「SmartMat Cloud」を組み合わせる事で、物流の主たる三つの業務「出荷・棚卸し・発注作業のゼロ」が可能となります。1.誤出荷が無くなり、精度の高い自動棚卸しが実現できます。 :ピッキングミス「ゼロ」2.重量センサーにより、リアルタイムで在庫状況が把握できます。 :棚卸し作業「ゼロ」3.自動棚卸しで得たデータにより、自動で発注設定を行えます。  :発注作業「ゼロ」 製造現場における大量の製品を保管している部品の煩雑なピッキング作業を、スマートグラスデジARデジタルピッキング「Fun to Find for SG」を使えば、「指定の棚位置から取り出したか?」「正しい商品をとりだしたか?」といった探す時間とヒューマンエラーを無くすことが可能となります。更に、「正確」に取り出した多種多様な材料や部品在庫の自動計測+送信IoTと連携する事で、発注数量に達した時点で自動的に発注する仕組みが可能となります。自動計測+送信IoT連携は既に700社以上に出荷実績のある「SmartMat Cloud」を利用します。■「SmartMat Cloud」の特徴「SmartMat Cloud」は製造業、食品、衣料、倉庫、サービス業等多様な業種で既に利用されているIoTのクラウドサービスです。通信する重量計スマートマットがセットされた在庫の重量を自動計測して、ユーザーが設定したタイミングで現在の重量をクラウド上に自動送信する仕組みを提供しております。それにより、自動棚卸しが実現でき、在庫の見える化・消費の見える化が可能となります。在庫確認を現場や倉庫に行く必要が無く、Web画面上で在庫数量を遠隔で確認することが可能となります。※1SmartMat Cloudは(株)スマートショッピングのサービスです。【会社概要】フリック株式会社 東京都府中市晴見町2-16-14北府中ビル2F 代表取締役社長:亀井知孝モノの管理を中心にサービス事業を展開。お客様にお役に立てる先進的なサービスで、コロナ禍の状況下において本当に使える、現場利用ニーズに応えた取り扱いサービスを拡充してまいります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.